ライター : macaroni_repro

いざ聞かれると分からないかも……。

豚肉を食べるときに部位のことはどのくらい気にしていますか? 同じ豚肉でも部位によって味と食感の特徴はさまざま。 豚肉料理をより美味しく楽しむために、ここではそれぞれの部位の特徴や味について紹介します。

よく動く部位なので赤身が多く、肉質は硬めですが、しっかりとしたうま味のある肉。長時間煮込むとコラーゲンが溶け出して柔らかくなるのでポトフやシチュー、豚汁などの煮込み料理に。

肩ロース

肩肉の上部。赤身の中に脂肪が適度に入り、豚肉特有のコクやうま味があります。 ひき肉、角切り、薄切りにされ、トマト煮やポトフ、生姜焼き、酢豚、カレーなど、さまざまな料理に使われます。

ロース

肩の後ろから腰付近までの背骨の両側についている部位。肉のキメが細かくて肉質は柔らかく、脂肪と赤身が分かれている。 うま味が強く、しゃぶしゃぶやとんかつ、チャーシュー、ポークソテー、ローストポーク、ハムなどによく使われます。

ヒレ

ロースの内側にあり、標準的な豚から約1kgしか取れない貴重部位。肉質は脂肪が少ないのに柔らかく、ビタミンB1が豊富。 淡白な味ながらふちの脂身にはうま味が凝縮されています。ポークソテーやとんかつなどの油を使った料理に。

バラ

胴体のお腹側のあばら骨についている部位。赤身と脂肪が層になっていて三枚肉とも呼ばれています。骨つきのものがスペアリブです。 濃厚な脂身が特徴で高カロリーながら安価。角煮や炒めもの、チャーシュー、焼き肉、ベーコンなどと用途も豊富です。

編集部のおすすめ