目次
自宅で作るには?
カフェオレ
用意するもの
・コーヒー粉もしくはカプセル
・コーヒーマシン ※今回はUCCの「ドリップポッド」を使用しています。
・温めたミルク
・カップ
作り方
- コーヒー粉をレギュラーコーヒー専用フィルターに入れる※カプセルの場合、この工程は不要
- フィルターもしくはカプセルをマシンにセットし、コーヒーボタンを押す
- ドリップコーヒーに同量の温めたミルクを注ぐ
カフェラテ
用意するもの
87,710円
【仕様】
色:ブラックxシルバー
電圧/周波:100V(50/60Hz)
消費電力:1450W
外形寸法/重量
幅:238mm
奥行:430mm
高さ:350mm
本体重量:10Kg
タンク容量/豆ホッパー容量:1.8L/250g
付属品:計量スプーン、クリーニングブラシ、水硬度チェッカー、除石灰剤(1本)、簡易マニュアル、ミルクコンテナ、給湯ノズル
・カプセル
・エスプレッソマシン
・冷たいミルク
・ミルクピッチャー
・ミルクスチーマー
・カップ
作り方
- エスプレッソマシンにカプセルをセットし、エスプレッソボタンを押しエスプレッソを淹れる
- ミルクピッチャーに冷たい牛乳を入れ、ミルクスチーマーで軽く泡立てたミルクを作る
- カップに対してエスプレッソを約30cc入れ、ミルクを注ぐ
- 3の上にフォームドミルクをのせる
カプチーノ
用意するもの
・カプセル
・エスプレッソマシン
・冷たいミルク
・ミルクピッチャー
・ミルクスチーマー
・カップ
作り方
作り方
- エスプレッソマシンにカプセルをセットし、エスプレッソボタンを押しエスプレッソを淹れる
- ミルクピッチャーに冷たい牛乳を入れ、ミルクスチーマーでしっかり泡立てたミルクを作る
- エスプレッソの下に、あまり泡立っていないスチームドミルクを注ぐ
- 3の上にフォームドミルクをカップ縁1cm以上たっぷりのせる
カフェモカ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。