目次
スフォリアテッラとは?発祥や特徴、味わいなどを解説
「sfogliatella(スフォリアテッラ)」は、イタリア・ナポリ地方の郷土菓子。“ひだを何枚も重ねた”という意味のイタリア語で、パイのような焼き菓子です。一説では、アマルフィ地方の修道院が発祥と言われているのだとか。
貝のような形が特徴で、硬くパリパリに焼き上げられた生地にカスタードクリームやアーモンドクリームが入っています。
スフォリアテッラの味わいは中に入っているクリームによって様々。パリパリの生地とクリームのなめらかさのマリアージュが最高です!
スフォリアテッラの中に入れるクリームは、リコッタチーズをベースにオレンジを加えたものが定番。お店によってアーモンドクリームやチョコレートクリームなどいろいろなアレンジが加えられているので、その個性も楽しみましょう。
貝のような形が特徴で、硬くパリパリに焼き上げられた生地にカスタードクリームやアーモンドクリームが入っています。
スフォリアテッラの味わいは中に入っているクリームによって様々。パリパリの生地とクリームのなめらかさのマリアージュが最高です!
スフォリアテッラの中に入れるクリームは、リコッタチーズをベースにオレンジを加えたものが定番。お店によってアーモンドクリームやチョコレートクリームなどいろいろなアレンジが加えられているので、その個性も楽しみましょう。
スフォリアテッラのおいしいレシピ
お店が遠くて、スフォリアテッラがなかなか入手できない……そんな方はおうちで作ってみませんか?
バターではなくラードを使用することでパリパリ食感が強調され、さっくりとした歯ごたえを楽しめますよ。
バターではなくラードを使用することでパリパリ食感が強調され、さっくりとした歯ごたえを楽しめますよ。
1. 本場イタリアの味「イータリー」(東京駅、原宿)
おしゃれな雰囲気のなかでイタリアの食文化を体感できる「EATALY(イータリー)」。丸の内、原宿、銀座、日本橋、湘南に店舗を構えています。料理やスイーツだけでなく、伝統的なイタリア食材を買うことができますよ。
マリトッツォ、カンノーロ、ジェラートなどのイタリアスイーツが楽しめる同店。スフォリアテッラは丸の内店と原宿店で買うことができますよ。イートインもできるようなのでカフェ使いも可能!
マリトッツォ、カンノーロ、ジェラートなどのイタリアスイーツが楽しめる同店。スフォリアテッラは丸の内店と原宿店で買うことができますよ。イートインもできるようなのでカフェ使いも可能!
店舗情報

EATALY(イータリー)原宿店
郵便番号 | 〒150-0001 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-14-30 ウィズ原宿 3F |
定休日 | ウィズ原宿に基づく |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00) |
最寄駅 |
JR原宿駅 徒歩30秒 東京メトロ明治神宮前駅 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6432-9080 |
公式SNS | https://www.instagram.com/eataly.tokyo/?hl=ja |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 大人気パティスリー「レピキュリアン」(吉祥寺)
週末限定の営業で、行列が絶えない「L'EPICURIEN(レピキュリアン)」。グルメタウン吉祥寺で随一の人気を誇るパティスリーです。
ケーキやチョコ、マカロンなどがそろうなかで、スフォリアテッラも見逃せません。パリッとサクサクのパイ生地に、リコッタチーズのほのかな酸味がよく合う逸品です。
ケーキやチョコ、マカロンなどがそろうなかで、スフォリアテッラも見逃せません。パリッとサクサクのパイ生地に、リコッタチーズのほのかな酸味がよく合う逸品です。
店舗情報

L'EPICURIEN(レピキュリアン)
郵便番号 | 〒180-0003 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5 |
定休日 | 月曜~金曜 |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
最寄駅 | 京王井の頭線 吉祥寺駅公園口 徒歩約2分 |
電話番号 | 0422-46-6288 |
公式SNS | https://www.instagram.com/_lepicurien_/ |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. グランドハイアット東京内にある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」(六本木)
ラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」にある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」。フルーツや厳選素材を使ったケーキや焼き菓子、焼きたてのパンを楽しめます。
ころんとかわいいビジュアルのスフォリアテッレは、シンプルでモダンな味わいを堪能できますよ。
ころんとかわいいビジュアルのスフォリアテッレは、シンプルでモダンな味わいを堪能できますよ。
店舗情報

フィオレンティーナ ペストリーブティック
郵便番号 | 〒106-0032 |
住所 | 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 1F ロビーフロア |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~21:30(ケーキ・タルトの販売は10:00から) |
最寄駅 |
東京メトロ日比谷線 六本木駅1C番出口より徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 3番出口より徒歩6分 |
電話番号 | 03-4333-8713 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
4. 女性に人気のおしゃれカフェ「ファロ」(代々木)
代々木駅からすぐの「FARO(ファロ)」。萌え断な厚切りサンドイッチを筆頭に、トーストやケーキなどセンスあふれるフードが愛されている人気店です。
スフォリアテッラはお土産にも人気のひと品。リコッタチーズとシナモンクリームが入ったクセになるおいしさです。
スフォリアテッラはお土産にも人気のひと品。リコッタチーズとシナモンクリームが入ったクセになるおいしさです。
店舗情報

FARO(ファロ)代々木本店

郵便番号 | 〒151-0053 |
住所 | 東京都渋谷区代々木1-37-4 長谷川ビル1F |
定休日 | 月曜日 ※月祝の場合は火曜が休み |
最寄駅 |
JR山手線 代々木駅 北口徒歩2分 大江戸線 代々木駅 徒歩1分 小田急線 南新宿駅 徒歩5分 JR山手線 新宿駅 南口徒歩10分 |
電話番号 | 03-6886-4169 |
公式SNS | https://www.instagram.com/farocaffe |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
パン(外食)の人気ランキング