ライター : みらい

グルメライター

世界各国のSNSでトレンド化。「クルトックシリアル」とは?

Photo by みらい

韓国発の新トレンドとして、世界中のSNSで話題を集めている「クルトックシリアル(꿀떡시리얼)」。韓国の伝統的なお餅「クルトック(꿀떡)」を、シリアルのようにアレンジして楽しむ食べ方です。

インスタグラムでは、ハッシュタグ「#꿀떡시리얼」での投稿が続々と増えており、その人気ぶりがうかがえます!

ブームのはじまりは?コンビニ「CU」では商品化も

ブームのはじまりとなったのは、2024年9月ごろに投稿された「クルトック」を牛乳に浸して食べる動画。韓国出身ではないコンテンツクリエイターがTikTokに投稿し、瞬く間に再生数と「いいね!」を獲得しました。興味を持つユーザーが増え、各種SNSで世界的なブームに。

「クルトック」が生まれた韓国では、2024年末頃に大きな話題となりました。その結果、韓国のコンビニエンスストア「CU」では「クルトックシリアル」を商品化。また、2025年1月には、韓国のサーティワンアイスクリームからクルトックをモチーフにした新商品が発売されるなど、一般市場にも広がりを見せています。

そもそも「クルトック」とは?

Photo by みらい

そもそも「クルトック(꿀떡)」とは、韓国で伝統的に食べられている、「蜂蜜餅」を意味するお餅です。うるち米やもち米などで作られた餅のなかに、はちみつや黒みつなどの蜜が入っています。家庭でも作られる韓国の定番おやつで、上から蜜をかけて食べるのが主流。
詳しくはこちら▼

日本国内では、どこで買える?

Photo by みらい

「クルトック」は、韓国食品の専門店や韓国の輸入食品を取り扱うお店で購入できます。店舗によって取り扱いがない場合もあるので、お店ごとに確認をするのがおすすめです。

また通販サイトでのお取り寄せでも購入可能。筆者も今回は通販サイトで購入し、自宅で手軽に注文できるのでおすすめです。

「クルトックシリアル」の作り方

Photo by みらい

「クルトックシリアル」の作り方はとてもシンプルです。「クルトック」があれば、自宅の材料でだれでも簡単に作れるので、ぜひ参考にしてみてください。

材料

材料は「クルトック」と「牛乳」のみ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ