目次
小見出しも全て表示
閉じる

京都「菓匠 清閑院」が贈る。新作の抹茶スイーツ
「菓匠 清閑院」が、心閑かに味わう抹茶菓子を発売!これまで培ってきた和菓子の技術や知識を生かし、宇治抹茶のふくよかな香りやほろ苦さを生かしたこだわりの抹茶スイーツに仕上がっているとのこと。本記事では、おすすめの商品をご紹介します。
京都府産 熟成宇治抹茶へのこだわり
「菓匠 清閑院」が手がける新作抹茶スイーツには、京都府産の熟成宇治抹茶を贅沢に使用。
春に摘まれた一番茶を冷蔵で数ヵ月から数年熟成し、その豊かな香りとまろやかな味わいを最大限に引き出しています。
抹茶の使用量や配合タイミングなど、細やかな製法調整を行い、それぞれの菓子に最適な風味が実現されています。
春に摘まれた一番茶を冷蔵で数ヵ月から数年熟成し、その豊かな香りとまろやかな味わいを最大限に引き出しています。
抹茶の使用量や配合タイミングなど、細やかな製法調整を行い、それぞれの菓子に最適な風味が実現されています。
新登場の抹茶スイーツ一覧
1. 茶み(ちゃみ)
スイスの伝統菓子「エンガディナー」をアレンジした新作「茶み(ちゃみ)」。
京都府産の熟成宇治抹茶を練り込んだ香ばしいキャラメルに、くるみをたっぷり詰め込んだ贅沢な焼き菓子です。
サクッとほろりとしたタルト生地とのコントラストが絶妙で、抹茶本来の風味が際立つひと品です。
京都府産の熟成宇治抹茶を練り込んだ香ばしいキャラメルに、くるみをたっぷり詰め込んだ贅沢な焼き菓子です。
サクッとほろりとしたタルト生地とのコントラストが絶妙で、抹茶本来の風味が際立つひと品です。
商品名 | 価格(税込) | 販売期間 |
---|---|---|
茶み(ちゃみ) | 3個入864円/5個入1,404円/8個入2,160円 | 販売中(5月中旬まで) |
2. 茶々ふぃなん(ささふぃなん)
鮮やかな抹茶のグリーンが目を引くフィナンシェ「茶々ふぃなん(ささふぃなん)」。
天面に使用された碾茶(てんちゃ)がほのかに香り、しっとりと焼き上がった生地と相まって、上品な抹茶の味わいが楽しめます。
商品名 | 価格(税込) | 販売期間 |
---|---|---|
茶々ふぃなん | 5個入864円/10個入1,620円 | 販売中(5月中旬まで) |
3. 抹茶ふくさ餅
「抹茶ふくさ餅」は、ふわりとした生地の中に、抹茶餡ととろけるわらび餅を挟み込んだ贅沢な和菓子です。
しっとりとした食感と、宇治抹茶ならではの深い旨みが口の中に広がります。
商品名 | 価格(税込) | 販売期間 |
---|---|---|
抹茶ふくさ餅 | 1個270円/5個入1,523円 | 販売中(5月中旬まで) |
4. まんまり 抹茶ちーず
「まんまり 抹茶ちーず」は、ふんわりとしたチーズ風味のスポンジ生地に、宇治抹茶クリームをたっぷりサンド。
抹茶の風味とチーズのコク、その絶妙なバランスがクセになる味わいです。
商品名 | 価格(税込) | 販売期間 |
---|---|---|
まんまり 抹茶ちーず | 1個216円/4個入994円 | 販売中(5月中旬まで) |
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スイーツ(カフェスイーツ)に関する記事
スイーツ(カフェスイーツ)の人気ランキング