4. 高輪ゲートウェイ駅 南改札外2階「マチアイ」

Photo by china0515

「マチアイ」は、「マチとマチの出アイ(会い)」、「マチへのアイ(愛)を語る」をテーマに、日本全国の魅力発信を行う体験型イベントを不定期に実施する、駅のマチアイ(待合い)所のように気軽に立ち寄れるイベントスペースです。

Photo by china0515

地域と駅をオンラインおよびオフラインで繋ぎ、さまざまな体験を通じて日本各地の魅力を感じられる場所。

地元の特産品を楽しむポップアップショップや、飲み比べ・食べ比べを楽しむイベントが開催される予定とのことです。

また、ワークショップやセミナー、観光PRなどを通じて、新たなビジネスの創出や首都圏での情報発信の場を提供する場となるのだそう。

5. THE LINKPILLAR 1 SOUTH ​2F「ブルーボトルコーヒー」

Photo by china0515

“タイムレス” がコンセプトのカフェスタンド「Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)」。バリスタが丁寧に淹れるスペシャルコーヒーを楽しめます。

Photo by china0515

高輪ゲートウェイではグルテンフリーの新メニュー「バナナパウンドケーキ」を販売。しっとりとした食感とともに、バナナのやさしい甘みを楽しめますよ。

そのほか、カリフォルニア生まれのバッグブランド「BAGGU(バグゥ)」と制作した復刻アイテム「リユーザブルバッグ(シルバー)」が先行販売されます。

6. THE LINKPILLAR 1 SOUTH ZERO-SITE ​2F/3F「ゼロ サイト」

Photo by china0515

2025年3月27日(木)~7月31日(木)の4ヶ月間の期間限定で、「ZERO-SITE(ゼロ サイト)Takanawa Gateway」がオープン。

日本初となるキネティックアートインスタレーションを常設した、ナイトミュージアムバー&クラブです。

Photo by china0515

平日夜はナイトミュージアムバー、週末はミュージックバー&クラブへとシフトし、エシカルなお酒やフードとともに特別な時間を楽しめます。

7. THE LINKPILLAR 1 NORTH 2F「ニコライ バーグマン」

Photo by china0515

フラワー・カフェ・スクール・リビングという4つのテーマが1つになった新しい「Nicolai Bergmann(ニコライ バーグマン)」が登場。

Photo by china0515

高輪の空間やコンセプトをイメージした高輪限定のフラワーボックスアレンジメントが登場。ほかでは購入することのできないギフトやお土産にもぴったりなプリザーブドフラワーボックスも登場します。

ほかにもカフェグッズや日本、北欧から厳選されたコーヒー&ティー、ジュースなどのアイテムもそろっていますよ。

グルメやスイーツの人気店が集結するイベントも開催

高輪ゲートウェイ駅直結「TAKANAWA GATEWAY CITY」では、ここでしか味わえないグルメに出会えます。

また、高輪ゲートウェイシティ内にある300mにおよぶ散策道「高輪リンクライン」では3月末、4月初旬、ゴールデンウイーク中の3度に分けてイベントを開催。キッチンカーによる飲食ショップやクラフトビールバー、農産物のマルシェなど、 “美味しい、楽しい、新しい” を感じる約40ショップが登場します。気になる人はぜひ足を運んでみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ