ライター : aya

webライター/フードアナリスト

グミなのにおもち!?「もちきゅあ」の和フレーバーを食べ比べ

Photo by aya

おせんべいでおなじみの三幸製菓では、米粉が使用された新感覚グミ「もちきゅあ」が発売。2025年3月5日(水)から「みたらし団子味」、3月17日(月)からは「いちご大福風味」が新たに登場します。

本記事では、新フレーバー2種の気になる味わいをご紹介しますよ。

「もちきゅあ みたらし団子味」

Photo by aya

「もちきゅあ みたらし団子味」は、米粉と求肥が配合された “とろむにゃ” 食感が魅力の和グミ。女性に不足しがちな鉄分とビタミンB1が配合されていて、おいしく効率的に栄養を摂れるのも嬉しいポイントです。

みたらし団子の再現度が高すぎる!

Photo by aya

口に入れたときに広がる甘じょっぱさはまさにみたらし団子。求肥のやさしい甘みとみたらしの味がマッチしていて、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。

Photo by aya

グミでは珍しいモチモチとした食感も印象的。米粉が使用されているので腹持ちがよく、ほどよい弾力で小腹を満たしたいときにぴったりですよ。

「もちきゅあ いちご大福風味」

Photo by aya

「もちきゅあ いちご大福風味」は、開けたときにふわりと香るいちごがポイント。場所を選ばず食べられるサイズ感で、仕事や家事の合間のおやつにもおすすめです。

和菓子欲が満たされる上品な味わい

Photo by aya

最初にいちごの甘酸っぱい味わいが広がり、あとからあんこの上品な甘みをしっかり感じました。いちご大福を食べるとつい手が汚れてしまうことがありますが、その心配をせず食べられるのが嬉しいですね。

Photo by aya

食感は「もちきゅあ みたらし団子味」よりやわらかく、むにゅっと感があります。大福ならではの食感がしっかり再現されていて、和菓子好きな人にはたまりません。
商品名参考価格(税込)発売日
もちきゅあ
みたらし団子味
226円2025年3月5日(水)
もちきゅあ
いちご大福風味
2025年3月17日(月)

やみつきになる食感、試してみて

Photo by aya

新発売のもちきゅあ2種は、和菓子派の人にイチオシのフレーバー。米粉ならではの “とろむにゃ” 食感と、場所を選ばずに食べられる手軽さが魅力です。

持ち運びに便利なパウチタイプなので、外出時のおともにもいかがでしょうか?
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ