ライター : china0515

フードアナリスト2級

日本初のゴンチャコンセプトストアが誕生

Photo by china0515

2025年3月14日(金)よりゴンチャが目指す未来の姿を体現した、日本初のコンセプトストア「ゴンチャ 原宿神宮前店」がオープンしました。

昨年SNSで話題になったフルーツティーの復活、さらにはフードメニューも約15種類ほど販売されるなど、注目ポイントが盛りだくさん。

本記事では店舗の魅力を中心に、ティーやフード、オリジナルグッズの一部商品をご紹介します。

コンセプトストア日本第1号店「ゴンチャ 原宿神宮前店」

Photo by 株式会社ゴンチャ ジャパン

日本初のコンセプトストアとして、東京・原宿にオープンした「ゴンチャ 原宿神宮前店」。

店舗限定のレギュラーメニューとしてSNSでも話題となったフルーツミルクティーが加わり、新フレーバーに「ピーチジャスミングリーン ミルクティー」も登場するほか、フードメニューも充実していますよ。

さらにSNSで販売希望の声が多く寄せられたという、オリジナルグッズが国内初登場しています。

Photo by 株式会社ゴンチャ ジャパン

「ゴンチャ 原宿神宮前店」は、店舗外観や内観、インテリアを刷新した店舗。ブランドカラーのゴンチャレッドを基調とした店内では「おしゃべり歓迎」を象徴する “1.5名席” が完備されています。

2人で座ると距離が少し近くなり、話しやすい空間となっていますよ。

Photo by china0515

入口近くにはタッチパネル式のセルフオーダーができる機械が設置されています。これによって待ち時間が短くなり、自分のペースで注文しやすくなったのだそう。

新作「ピーチジャスミングリーン ミルクティー」

Photo by china0515

季節のおすすめティーとして根強い人気を誇るジャスミングリーンティーが、ベースティーとしてレギュラー化。

ジャスミングリーンティーにピーチソースを合わせた「ピーチジャスミングリーン ミルクティー」は、ジャスミングリーンティーのさわやかな風味とスッキリとした飲み心地で、ピーチの甘みを味わえます。

アロエをトッピングすればシャキシャキ食感が加わり、よりみずみずしい味わいに。
税込価格S:480円/M:530円/L:620円

定番「マンゴー阿里山ウーロン ミルクティー」

Photo by china0515

2024年10月に期間限定で登場した「マンゴー阿里山ウーロン ミルクティー」がレギュラーメニューとなって復活。トッピングも自由に選べるので自分好みにできますよ。

フルーツと相性抜群な阿里山ウーロンティーをベースに果肉入りマンゴーソースを合わせたフレーバー。マンゴーの芳醇な香りと甘みが贅沢な1杯です。

ナタデココをトッピングすればコリコリ食感がプラスされ、よりトロピカルに。
税込価格S:520円/M:570円/L:660円

定番「ストロベリーアールグレイ ミルクティー」

Photo by china0515

「マンゴー阿里山ウーロン ミルクティー」同様、2024年10月に期間限定で発売した「ストロベリーアールグレイ ミルクティー」がレギュラーメニューとなって復活。こちらもトッピングを自由に選べますよ。

華やかなアールグレイティーに果肉入りストロベリーソースを合わせてミルクティーにした1杯。アールグレイティーの香とともにストロベリーの甘酸っぱい風味がふわっと広がります。

トッピングはモチモチ食感で満足感抜群なパール(タピオカ)がおすすめですよ。
税込価格S:520円/M:570円/L:660円

「カフェサンド こだわりの3種ミート」「カフェサンド 低温調理チキン&彩り野菜」

Photo by china0515

「カフェサンド こだわりの3種ミート」は、香辛料の効いたパストラミポーク、豚のもも肉を使ったポークシュゼットハム、しっとり食感が特徴の低温調理チキンを楽しめるサンドイッチ。阿里山ウーロンティーとの相性が抜群ですよ。

「カフェサンド 低温調理チキン&彩り野菜」は低温調理チキンとゆで卵に、4種類の野菜を楽しめるサンドイッチ。黒糖 烏龍ミルクティーとのペアリングがおすすめです。
税込価格各500円
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ