ライター : 夏目ミノリ

webライター / 斧を使う薪割り女子 / 製菓衛生師 / 調理師

コスモスとは?

Photo by 夏目ミノリ

コスモスは、株式会社コスモス薬局が営むドラッグストアです。福岡県に本社をかまえており、2025年2月時点で全国に1,570店舗を展開しています。

そんなコスモスには、医薬品や化粧品だけでなく、おいしい冷凍食品もたくさん♪ しかも、ドラッグストアでありながら食品のプライベートブランドまであり、品質も高いんですよ。SNSでも「冷凍食品を買うならコスモス」「冷凍食品のために行く」という方も多く見られました。

そんなに人気だと、一体どんな冷凍食品があるのか気になりますよね。そこで本記事では、コスモスPB冷凍食品のおすすめ商品10種類をランキング形式で紹介します!

コスモスのPB商品

コスモスは、いくつかのプライベートブランドを展開しています。そのなかで、食品に関連するブランドは「ON365」「おいしい惣菜」のふたつです。

「ON365」は、「365日、いいものを、より安く」というテーマのブランド。独自開発ではなく、信頼できるメーカーと共同開発しているのが特徴です。協力しているメーカーには、ニチレイフーズやテーブルマークといった有名食品メーカーがあります。

そして「おいしい惣菜」は、手軽においしく食べられることを目指して商品を展開している惣菜ブランドです。電子レンジで温めるだけ、湯煎するだけといった簡単調理の惣菜が多いので、忙しい方に人気ですよ♪

【結果一覧】コスモスPB冷凍食品おすすめランキングTOP10

現主婦(製菓衛生師&調理師)の筆者が、実際にすべて実食し、おいしさ・コスパ・利便性の3点に着目してランキング付けしました。

想像よりもクオリティが高く、価格も安かったので難航……。基本的にコスパがよく、下位でも価格が高いわけではありません。
順位商品名税込価格評価
1位讃岐うどん258円おいしさ:★★★★★
コスパ:★★★★★
利便性:★★★★★
2位4種チーズのマルゲリータ388円おいしさ:★★★★★
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★★☆
3位羽根つきギョーザ188円おいしさ:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★★☆
4位讃岐きつねうどん178円おいしさ:★★★★☆
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★☆☆
5位ミックスお好み焼き248円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★☆☆
6位たこ焼498円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★☆☆
7位若鶏のから揚げ348円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
利便性:★★★☆☆
8位元祖チキン南蛮378円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆
利便性:★★★☆☆
9位やわらかハンバーグ498円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆
利便性:★★★☆☆
10位骨取り さばの生姜煮348円おいしさ:★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆
利便性:★★☆☆☆

1位. 讃岐うどん

Photo by 夏目ミノリ

258円(税込)
1位に輝いたのは、5食入りの冷凍讃岐うどんです。理由はコスパの良さ。冷凍うどんはほかのスーパーにもありますが、コスモスの商品はとってもコスパが高いんですよ!

冷凍うどんの相場を知るために近所のスーパーに行ってみたところ、5食入りは大体300~400円くらいでした。しかし、コスモスの冷凍うどんは258円(税込)。「ありがとう」の言葉しか出てきません。

Photo by 夏目ミノリ

冷凍うどんは、1食分ずつ個包装されています。

コスト削減のために個包装していない冷凍うどんもありますが、コスモスの冷凍うどんは安いにもかかわらずきちんと個包装されているんです!

Photo by 夏目ミノリ

調理方法は、鍋か電子レンジです。レンチンで冷凍うどんが調理できるのは、簡単でうれしいですね♪

讃岐うどんといえば、のどごしのよさとコシが強さが特徴。安さから不安もありましたが、食べてみるともっちもちでした。「安いうどん=ぷつぷつ切れる」というイメージを持っていた筆者にとって、かなりの衝撃でしたね。

Photo by 夏目ミノリ

調理が簡単なので、アレンジを楽しむ余裕もできますよ。

筆者が作ったのは旨辛冷やしうどん!電子レンジで温めたうどんに激辛ソースをかけ、卵黄、ねぎ、ごま、レタスをトッピングしたひと品です。調理器具は一切使っていないので、洗い物も最低限に抑えられておすすめですよ。

ちなみに、筆者が使った激辛ソースはミツカンの新ブランド「LOVERZ™ たれつゆ」のものです。こちらも時短調理に便利なアイテムなので、興味がある方はぜひチェックしてくださいね。
〈採点〉
おいしさ:★★★★★
コスパ:★★★★★
利便性:★★★★★

口コミ・SNSでの反応

  1. このおいしさで出せる値段なの……?バケモノコスパすぎる
  2. 安すぎて二度見した
  3. つるつるもちもち!一度でいいから食べてほしい

商品情報

税込価格258円(税込)
内容量5食(200g×5)
カロリー262kcal(1食あたり)

2位. 4種チーズのマルゲリータ

Photo by 夏目ミノリ

388円(税込)
2位は「4種チーズのマルゲリータ」。クオリティの割に破格だったので、こちらもコスパの良さが上位の理由です。

モッツァレラ、ゴーダ、レッドチェダー、パルメザンの4種類のチーズが使われています。チーズ好きにはたまりませんね♪

そんなチーズをふんだんに使った冷凍ピザが、なんと388円(税込)。通販で冷凍ピザを調べてみましたが、小さいサイズでも1枚1,000円近くしましたよ。さすがにワンコイン以下は何かのミスだろうと思いレシートを見返しましたが、やっぱり388円でした。

Photo by 夏目ミノリ

本品は、トースターかオーブンで調理します。電子レンジは使えないので、間違えないように気をつけてくださいね。

それにしても、冷凍状態でも分かるチーズのたっぷり感……食べる前から期待が高まります♪

Photo by 夏目ミノリ

焼きあがったピザがこちら!チーズが焼けた色、食欲をそそるツヤ感、信じられないほどお皿にシンデレラフィットしている姿……いろいろと感動しました。

これで388円です。安いのはうれしいですが、問題は味ですよね。ワンコイン以下の激安冷凍ピザの味はいかに!?

Photo by 夏目ミノリ

チーズがこぼれおちそうなくらいたっぷり!ハフハフしながら頬張ってみると、パンのクリスピーな食感とチーズの塩気に、思わず「うまっ!」のひと言が飛び出しました。

重そうにも見えましたが、トマトソースにみずみずしさがあったので、意外にさっぱりといただけましたよ。ヘビーなものを受けつけないお年頃の筆者でも、これはひとりでいけちゃいました♪

〈採点〉
おいしさ:★★★★★
コスパ:★★★★☆
利便性:★★★★☆

口コミ・SNSでの反応

  1. チーズがたっぷりのっていて満足感が最高!
  2. 一生販売していてほしい
  3. 開封してオーブンに入れるだけだからラクチンでうれしい♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ