目次
小見出しも全て表示
閉じる
【釜揚げうどんの日】毎月1日は丸亀の釜揚げうどんが半額!
毎月1日は、釜揚げうどんの料金が、通常の料金から半額の料金になるとてもお得な日です。アプリやクーポンと併用すると、さらにお得に注文することも可能!本記事では、釜揚げうどんの日について解説していきます。
「丸亀製麺」の原点と言われている「釜揚げうどん」は、今では知らない方がいないほどの看板商品ですが、創業当初はなじみがなかったそうです。親しみやすく気軽に体験できるように、より多くの方に釜揚げうどんを知ってもらうために、そんな思いから始まり定められたのが「釜揚げうどんの日」なんだそう。
「丸亀製麺」の原点と言われている「釜揚げうどん」は、今では知らない方がいないほどの看板商品ですが、創業当初はなじみがなかったそうです。親しみやすく気軽に体験できるように、より多くの方に釜揚げうどんを知ってもらうために、そんな思いから始まり定められたのが「釜揚げうどんの日」なんだそう。
サイズごとの価格
半額後の価格は、並:170円・大:250円・得:330円(すべて税込)で「釜揚げうどん」が楽しめます。ちなみに、大は麺の量が並の1.5倍、得は並の2倍です。
サイズ | 通常価格 | 半額後の価格 |
---|---|---|
並 | 税込340円 | 税込170円 |
大 | 税込500円 | 税込250円 |
得 | 税込660円 | 税込330円 |
利用する際の注意点
店舗によっては実施していない可能性も
店舗によっては実施していない、1日が土日祝日は実施していないなど、事情が異なる場合があります。あらかじめホームページで確認しておくのがおすすめです。
また、毎月1日の開催ですが、開催時期は2月~12月のため1月は開催していません。
また、毎月1日の開催ですが、開催時期は2月~12月のため1月は開催していません。
テイクアウト不可
釜揚げうどんはテイクアウト不可の商品のため、モバイルオーダーに対応していません。待ち時間を短縮することができないので、注意しましょう。
釜揚げ家族うどんは対象外
釜揚げうどん半額の日ですが、並6人分の「釜揚げ家族うどん」は対象外です。注文する場合は、得サイズを3つ注文しましょう。釜揚げ家族うどんは税込1,780円、得サイズ3つで税込990円と、半額に近い金額で量は同じです。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング