ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

渋谷駅東口に大型複合施設「渋谷アクシュ」がオープン!

Photo by 東急株式会社

2024年7月8日(月)、渋谷駅東口エリアに大型複合施設「SHIBUYA AXSH(渋谷アクシュ)」が開業決定。1〜4階には商業施設、5〜23階にはオフィスが入ります。

本記事では「渋谷アクシュ」の概要をお届けしつつ、順次オープンする飲食店11店舗をご紹介。一度は行ってみたいおしゃれなレストラン、カフェ、バーが目白押しですよ。
施設名SHIBUYA AXSH(渋谷アクシュ)
開業日2024年7月8日(月)
住所東京都渋谷区渋谷2丁目17-1

「渋谷アクシュ」のコンセプトと誕生の背景

Photo by 東急株式会社

「渋谷アクシュ」のコンセプトは「TSUNAGI-BA」。これまでオフィス中心でただの通り道だった青渋エリア※に、賑わいをもたらすべく誕生した施設です。

渋谷2丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとの繋がりを活かし、青渋のアイコンになることを目指していますよ。

※渋谷駅東口から青山方面へと続く地域

施設前の広場はキッチンカーやアート作品で賑わいを創出

Photo by 東急株式会社

人々が集う空間として、渋谷駅方面と青山方面にそれぞれ広場が設けられるのもポイント。渋谷駅方面の広場は、大型シースルービジョンの設置やキッチンカーの出店などにより賑わいが演出されます。

青山方面の広場は、パブリックアートプロジェクト「NANZUKA PUBLIC(ナンヅカ パブリック)」により、人々がさまざまな形でアート作品に触れる機会を創出。

アート作品は年に2〜3回ほど入れ替えながら展示される予定で、第1弾は世界的に活躍するフランスのアーティスト・Jean Jullien(ジャン・ジュリアン)氏の作品に決定しました。

「渋谷アクシュ」の1階に入る飲食店5選

1. haleʼaina HOA(ハレアイナ ホア)

Photo by 東急株式会社

沖縄県・恩納村発のハワイアンカフェ&ダイナーが東京に初出店!アイランドスタイルのBBQやガーリックシュリンプをはじめ、ロコモコ、ポキ、マラサダ、アサイーボウルなどの定番ハワイ料理が取りそろえられています。

テイクアウトメニューも充実しており、オフィスランチや食べ歩きにもおすすめのお店です。ハワイ縁のアーティスト・Kim Sielbeck(キム シエルベック)氏による、店内壁面のアートワークにも注目。
ジャンルハワイアンカフェ&ダイナー
営業時間11:00〜23:00
席数65席

2. Spice Theater(スパイスシアター)

Photo by 東急株式会社

インド・ネパールのシェフが作る、本格カリーやスパイス料理を堪能できるレストラン。渋谷エリア初出店です。

お店自慢のカリーは、日本のだし文化や中華スパイスを融合させることにより、ヘルシーで食べ飽きない味わいに仕上げられています。クラフトビールが樽生で6TAP用意されているのも魅力で、仕事帰りに1杯やるのにもぴったりなお店と言えるでしょう。
ジャンルスパイスカリー&クラフトビール
営業時間11:00〜23:00
席数41席

3. チャオタイ渋谷アクシュ店

Photo by 東急株式会社

「チャオタイ」は、日本におけるタイ料理レストランのパイオニア的存在。タイ大使館に認められ、来日したタイ人にも愛されているお店です。

トムヤムクンやパッタイなどの定番タイ料理のほか、本格カレーもラインアップ。タイとモダンを融合させた落ち着いたインテリアのなかで、ゆったりと食事を堪能できます。
ジャンルタイ料理
営業時間ランチ 11:00〜15:00、ディナー 17:00〜23:00
席数34席
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ