ライター : you_sweets_lab

フードコーディネーター/製菓衛生士

渋谷のパフェはフォトジェニックなだけじゃない!

Photo by you_sweets_lab

最新トレンドが集まる渋谷のパフェはSNS映えするフォトジェニックなだけではありません。素材やくだもののこだわりはもちろん、世界で認められたパティシエが作るものまで五感をくすぐるパフェにたくさん出会えます。

スイーツマニアのフードコーディネーターが、カジュアルでポップなパフェから、パティシエが作るアートでクリエイティブなものまで、渋谷周辺の至極のパフェをランキング!

【8位】NYスタイルのフォトジェニックパフェ「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」

表参道駅直結、ケヤキ並木の真ん中で楽しむNYスタイルの人気カフェレストラン。宴会場、チャペル、レストラン・ラウンジの複合施設「ザ ストリングス 表参道」内にあります。

店内やテラスはニューヨークの街をモチーフにしていてとってもおしゃれ。並木道に面したテラスはどこを撮っても映えますよ。

メニューはインターナショナルキュイジーヌでタパスやグリルプレート、パスタなどが楽しめ、スイーツはシーズンごとのアフタヌーンティーやスイーツコレクションが人気です。

苺とバニーのフラワーパフェ

2,000 円(税込)
季節限定のパフェをぜひ食べてみて。写真は春の限定パフェです。パフェのお花に蝶がとまっているような見た目はとってもフォトジェニック!グラスの中のお花畑にバニーのチョコが隠れているのも愛らしいですね。

構成は下からいちごラベンダーソース、レモンゼリー、エルダーフラワーのクリームと甘夏を重ねたさわやかな仕立て。

中にライチシャーベットが入っていて、柑橘とエルダーフラワーのアロマがリフレッシュできるおいしさです。トップにはたっぷりのいちごとピスタチオのガレットで食べ応え十分ですよ。

おすすめポイント

  1. フォトジェニックでキュートなパフェ
  2. NYスタイルのおしゃれな店内&テラス
店舗情報

【7位】ポップな夜パフェ専門店「アイスは別腹 渋谷店」

Photo by you_sweets_lab

姫路の双子の大学生が起業した、Z世代感性のソフトクリーム専門店「アイスは別腹」。ソフトクリームはトッピングを駆使したパフェ系スタイルで、パフェ好きにおすすめです。

フルーツを使ったものからモンブラン、ブリュレ系まで大学生ならでは目線で映える盛り付け。ボリュームたっぷりなのに1,000円を切る価格設定がうれしいですね。

店内もインスタ映えする撮影スポットを配したテーブル席やスワッグ、韓国っぽなインテリアなどSNS映えする仕掛けになっていて思わず写真に収めたくなるパフェですよ。

パリッとカラフルチョコ

Photo by you_sweets_lab

730円(税込)
季節限定パフェがおすすめ。写真の季節限定商品「パリッとカラフルチョコ」はカラフルなチョコスプレーと、ストロベリーチョコがかかっていてメルヘンなユニコーンカラーがとってもキュートです。

パリパリとした食感のいちごチョコソースがほのかな酸味があって絶妙なおいしさ。ソフトクリームはミルキーで、しゃりっとした濃厚すぎない口あたりで食べやすいです。トッピングの大きなワッフルコーンを、ソフトクリームにディップして食べてもおいしいですよ。

おすすめポイント

  1. 映えスポットのある店内
  2. Z世代ならではのフォトジェニックパフェ
店舗情報

【6位】見た目だけじゃない!自家製にこだわるパフェ「イニシャル 表参道」

Photo by you_sweets_lab

「INITIAL(イニシャル)」は札幌発の〆パフェ専門店。パフェはリキュールやハーブ、季節のフレッシュフルーツを組み合わせて、ひとつひとつ丁寧に作られています。味もさることながら、独創的な発想とアーティスティックな美しさが唯一無二だと人気。

手作りにこだわっていて、旬の果物や北海道の釧路根室の新鮮な特選牛乳を使ったジェラートをベースに作るパフェがおいしい!おしゃれなバーのような落ち着いた雰囲気のなかで、パフェとゆっくり向き合えますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ