目次
小見出しも全て表示
閉じる
食事中のタイミングで飲む
りんご酢・純りんご酢は、食事中に摂ることでメリットがあります。
実際、食事中に大さじ1杯(約15ml)の酢を摂り、食後血糖値の上昇が抑えられたとの研究報告も。この研究によると、酢をドリンクとして摂った場合と、酢の入ったわかめの和え物を摂った場合それぞれで、食後に血糖値の上昇ピークが抑制される結果を得ています。(※6)
実際、食事中に大さじ1杯(約15ml)の酢を摂り、食後血糖値の上昇が抑えられたとの研究報告も。この研究によると、酢をドリンクとして摂った場合と、酢の入ったわかめの和え物を摂った場合それぞれで、食後に血糖値の上昇ピークが抑制される結果を得ています。(※6)
りんご酢と純りんご酢を飲む際の注意点
飲む際の注意点
- 原液のまま飲まない
- 空腹時に飲まない
- 適量を心がける
原液のまま飲まない
りんご酢・純りんご酢を原液で飲むと、喉や胃を傷めるおそれがあります。5倍以上に薄めて飲みましょう。
水やお湯、炭酸水のほか、牛乳や野菜ジュースと合わせてもおいしいです。また、酢を牛乳に加えると、とろみのある口あたりになりますよ。とろみがつくのは、牛乳のたんぱく質の一部が固まるためと考えられます。(※5,7)
水やお湯、炭酸水のほか、牛乳や野菜ジュースと合わせてもおいしいです。また、酢を牛乳に加えると、とろみのある口あたりになりますよ。とろみがつくのは、牛乳のたんぱく質の一部が固まるためと考えられます。(※5,7)
空腹時に飲まない
りんご酢・純りんご酢を空腹時に摂るのは避けます。また、刺激を強く感じたときは、使用を控えたほうがいいでしょう。
胃に不調があるときも、酢の摂取はおすすめできません。とくに胃が痛い方は、酢のほか、柑橘類、香辛料などの刺激物は摂り過ぎないようにして、消化のよい食事を心がけましょう。(※5,8)
胃に不調があるときも、酢の摂取はおすすめできません。とくに胃が痛い方は、酢のほか、柑橘類、香辛料などの刺激物は摂り過ぎないようにして、消化のよい食事を心がけましょう。(※5,8)
適量を心がける
りんご酢・純りんご酢の目安量は、一日大さじ1杯(約15ml)といわれています。
酢は薬ではないので、上限量はなく目安量より多く飲んでも問題ないです。しかし、酢をたくさん飲むほど身体にいいというわけでもありません。体質や体調に合わせた摂り方にすることが大切ですよ。(※5,9)
酢は薬ではないので、上限量はなく目安量より多く飲んでも問題ないです。しかし、酢をたくさん飲むほど身体にいいというわけでもありません。体質や体調に合わせた摂り方にすることが大切ですよ。(※5,9)
りんご酢と純りんご酢の違いを知ってダイエットに活かそう!
りんご酢・純りんご酢は酢酸を含み、ダイエットにつながる作用が期待できます。どちらも主な原材料はりんご果汁。すっきりとした味が好きな方はりんご酢、コクのある味が好きな方は純りんご酢がおすすめです。ドレッシングに使ったり、水やお湯で薄めて飲んだりして、ダイエットに活かしましょう。
【参考文献】
(2024/03/07参照)
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。