目次
小見出しも全て表示
閉じる
お正月に欠かせないおせち以外の食べ物といえば?定番ランキングTOP10
お正月料理といえばおせち。しかしほかにも、おいいしい食べ物がたくさんありますよね。
お雑煮や寿司のほか、かにやすき焼きも定番。おしるこ、みかん、七草粥も欠かせませんが、数あるラインアップのなかでみんなのお決まりメニューは何なのでしょう?
ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートへご参加いただきました。開票結果が出たので、本記事では1位から10位までの順位を発表します。
お雑煮や寿司のほか、かにやすき焼きも定番。おしるこ、みかん、七草粥も欠かせませんが、数あるラインアップのなかでみんなのお決まりメニューは何なのでしょう?
ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートへご参加いただきました。開票結果が出たので、本記事では1位から10位までの順位を発表します。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2023年12月20日〜2023年12月27日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:305票
調査期間:2023年12月20日〜2023年12月27日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:305票
5位 かに(22票)
かには大きなハサミを持ち、その様子がVサインに見えることから、勝利をもたらす縁起物と言われています。また卵を抱いて育てる性質があるため、「かにを食べると子宝に恵まれる」という考え方も根付いているのです。
よってかには、お正月の食卓にぴったりの食材。見た目が豪華なので、おめでたい雰囲気を演出できるのも魅力と言えるでしょう。
ちなみに冷凍かにをおいしく食べるには、上手に解凍するのが大事。流水解凍、もしくは氷水解凍がおすすめですよ。
よってかには、お正月の食卓にぴったりの食材。見た目が豪華なので、おめでたい雰囲気を演出できるのも魅力と言えるでしょう。
ちなみに冷凍かにをおいしく食べるには、上手に解凍するのが大事。流水解凍、もしくは氷水解凍がおすすめですよ。
4位 鍋料理(23票)
鍋料理はお正月の家族団らんに最適。豪華でありながら調理の手間はあまりかからず、部屋がポカポカと温まるのも利点です。
寄せ鍋、水炊き、キムチ鍋と、どんな鍋料理でもOK。塩レモン鍋や無限ごま油鍋など、変わり種を試すのもよいでしょう。
なお作る際は、おせちやお雑煮などで余った半端野菜を活用するのがおすすめ。新年早々、冷蔵庫の中がすっきり片付いて気持ちがいいですよ。
寄せ鍋、水炊き、キムチ鍋と、どんな鍋料理でもOK。塩レモン鍋や無限ごま油鍋など、変わり種を試すのもよいでしょう。
なお作る際は、おせちやお雑煮などで余った半端野菜を活用するのがおすすめ。新年早々、冷蔵庫の中がすっきり片付いて気持ちがいいですよ。
3位 寿司(26票)
寿司は「寿を司る」と書き、縁起のよい食べ物とされています。豪華で特別感があるため、お祝い事の席にぴったりな料理です。
お正月は家族や親戚がたくさん集まるので、食卓を華やかに彩りたいところ。そんなときに寿司を並べれば、楽しいムードがより高まることでしょう。
出前で寿司を取るのではなく、刺身を買ってきて手巻き寿司にするのも定番。ちらし寿司を作る家庭も多々見られますよ。
お正月は家族や親戚がたくさん集まるので、食卓を華やかに彩りたいところ。そんなときに寿司を並べれば、楽しいムードがより高まることでしょう。
出前で寿司を取るのではなく、刺身を買ってきて手巻き寿司にするのも定番。ちらし寿司を作る家庭も多々見られますよ。
2位 餅(42票)
お正月に餅を食べる理由は諸説ありますが、平安時代に宮中でおこなわれていた行事「歯固めの儀」に由来するというのが定説。三が日に硬い食べ物をいただくことで歯を丈夫にし、健康を願っていたといいます。
また餅は長く伸びて切れないことから、長寿祈願の意味も。いまやお正月に餅を食べるのは当たり前となっていますが、背景にはいろいろな理由があるのですね。
そんな餅、おいしくても連日続くと飽きてしまいがち。マンネリ化を防ぎたいなら、おやつやおかずにアレンジするとよいでしょう。
また餅は長く伸びて切れないことから、長寿祈願の意味も。いまやお正月に餅を食べるのは当たり前となっていますが、背景にはいろいろな理由があるのですね。
そんな餅、おいしくても連日続くと飽きてしまいがち。マンネリ化を防ぎたいなら、おやつやおかずにアレンジするとよいでしょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング