ライター : macaroniリサーチ

食べるのが面倒な食べ物といえば?ランキングTOP10

殻がむきにくいカニ、歯に挟まるとうもろこし、ボロボロになりがちなミルフィーユ……。おいしいけれど、食べるのが面倒な食べ物って多々ありますよね。

栗や海老、スイカなど、ほかにも食べにくいものはたくさん。では数ある食材のなかで、みんなが特に億劫だと思っているのは何なのでしょう?

ランキングを作成すべく、読者参加型の投票アンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、上手な食べ方をお届けしますよ。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2023年3月23日〜2023年4月4日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:322票

5位 さんま(17票)

Photo by macaroni

さんまは秋の味覚を代表する食材。旬の時期に塩焼きでいただくと、格別のおいしさですよね。

とはいえ骨が多いため、きれいに食べるのはひと苦労。子どもはもちろん大人でも、苦戦する人がたくさんいます。

上手な食べ方

焼さんまを立てて置き、箸で背中をギュッギュッと数回押すのがコツ。たったこれだけで、尻尾、骨、頭が一度にスルッと取りやすくなりますよ。

人前でスマートに食事をしたい場合は、骨に沿って箸を入れ、まずは表面のみをいただいてください。あとは裏返さずにそのまま骨を外し、残った身を食べればOKです。

4位 ミルフィーユ(18票)

Photo by macaroni

サクサクのパイ生地に、クリームがたっぷりとサンドされたミルフィーユ。おいしいだけでなく見た目のかわいさも魅力ですが、正直やや食べにくいですよね。

パイ生地が硬いのに対しクリームはやわらかいため、ナイフがうまく入りません。形がどんどん崩れていき、しまいには見るも無残な姿に……。

上手な食べ方

フォークで一番上の層を刺して固定し、中央にナイフを入れて、小刻みに揺らしながら2層目まで切り分けます。左右上下4ブロックに分け、左上→左下→右上→右下の順番で食べていくとエレガントですよ。

ミルフィーユを立てたまま切るのがむずかしければ、倒してもマナー違反にはなりません。その場合はひと口大にカットしながらいただきましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ