目次

みんなのおすすめは?ポテトチップス人気ランキングTOP10
どのメーカーのポテトチップスも人気ですが、みんながとくに好きなポテトチップスはどれなのでしょうか?この記事ではmacaroni 読者に実施したアンケートの結果をもとに、TOP10にランクインした商品をご紹介しつつ、魅力をお伝えします。
調査概要
調査期間:2024年12月19日〜2025年1月2日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:547票
ポテトチップスの人気ランキング結果一覧
商品 | 最安値 | その他のリンク | 内容量 | カロリー | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
カルビー ポテトチップス |
楽天 ¥152(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 60g/80gほか(うすしお味の場合) |
336kcal(うすしお味60gの場合) |
![]() |
湖池屋 ポテトチップス |
楽天 ¥105(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 60g/80gほか(のり塩の場合) |
337kcal(のり塩60gの場合) |
![]() |
カルビー 堅あげポテト |
Amazon ¥1,867(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 65g/144g |
333kcal(うすしお味65gの場合) |
![]() |
湖池屋 すっぱムーチョ |
楽天 ¥117(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 55g/118g(さっぱり梅の場合) |
310kcal(さっぱり梅55gの場合) |
![]() |
ケロッグ プリングルズ |
Amazon ¥226(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 53g/105g(サワークリーム&オニオンの場合) |
ー |
![]() |
カルビー おさつスナック |
Amazon ¥1,867(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 18g/52g |
276kcal(52gの場合) |
![]() |
ヤマザキビスケット チップスター |
Amazon ¥1,000(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 45g/105g(うすしお味の場合) |
236kca(うすしお味45gの場合) |
![]() |
カルビー ピザポテト |
楽天 ¥151(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 22g/60gほか |
331kcal(60gの場合) |
![]() |
山芳製菓 わさビーフ |
楽天 ¥341(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 50g |
284kcal(1袋あたり) |
![]() |
湖池屋 カラムーチョ |
楽天 ¥139(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 55g/118gほか(カラムーチョチップス ホットチリ味の場合) |
309kcal(カラムーチョチップス ホットチリ味55gの場合) |
1位 カルビー「ポテトチップス」(75票)
カルビー
ポテトチップス
-
Amazonで詳細をみる¥1,571(税込)
-
楽天で詳細をみる¥1,296(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥1,000(税込)
- ※2025年3月27日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
ダイレクトに味わえるじゃがいものおいしさがピカイチ!
堂々の第1位に輝いたのが、じゃがいものおいしさを生かし、カルビーならではの軽い食感を味わえるカルビー「ポテトチップス」。うすしお味をはじめ、ほかにもさまざまなフレーバーが発売されています。 SNSには「ポテチの王道。1番おいしい」「定番フレーバーだけでなく、地域限定商品も美味」との声がたくさん。根強いファンが多い人気のポテトチップスです。
-
内容量
60g/80gほか(うすしお味の場合)
-
カロリー
336kcal(うすしお味60gの場合)
2位 湖池屋「ポテトチップス」(62票)
湖池屋
ポテトチップス
-
Amazonで詳細をみる¥1,321(税込)
-
楽天で詳細をみる¥105(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥3,580(税込)
- ※2025年2月11日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
日本で初めて「ポテトチップスのり塩」を発明!
1962年に日本で初めて「ポテトチップスのり塩」を発明した湖池屋。創業当時より、日本産じゃがいもを100%使用しています。 「おつまみでストックしてる」「無限に食べられる」との声も見られ、どのフレーバーも人気ですよ。
-
内容量
60g/80gほか(のり塩の場合)
-
カロリー
337kcal(のり塩60gの場合)
3位 カルビー「堅あげポテト」(46票)
カルビー
堅あげポテト
-
Amazonで詳細をみる¥1,867(税込)
-
楽天で詳細をみる¥152(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥1,000(税込)
- ※2025年3月27日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
食感が絶妙!噛めば噛むほど旨みが増す
じゃがいもの厚切り感が特徴的なカルビー「堅あげポテト」。噛めば噛むほどじゃがいもの風味が広がり、しっかりとした硬めの食感を楽しめるポテトチップスです。 「歯ごたえがあっておいしい」「バリバリ食感がたまらない」のように、食感のよさが高評価!
-
内容量
65g/144g
-
カロリー
333kcal(うすしお味65gの場合)