ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

「ポテトチップス うすしお味」はなぜ「うすしお味」?

Photo by pomipomi

パリパリの歯ざわりと適度な塩味がクセになるカルビーの「ポテトチップス うすしお味」。食べていてふと「なぜ“塩味”ではなく“うすしお味”なの?」「塩分が少ないの?」と思ったことはありませんか?

本記事ではカルビーの公式サイトを参考に、「うすしお味」の意味を解説しますよ。読めば人に話したくなること間違いなしです。

「塩分が少ない」という意味ではない

Photo by pomipomi

カルビーの公式サイトには、「“ポテトチップス うすしお味”が“うすしお味”という味名である理由について教えてください」との質問が寄せられています。メーカーの回答は下記の通りです。
「ポテトチップス うすしお味」は、「ポテトチップス」の1商品名としています。
うすしお味 という表現は、他商品と比べ塩分が少ない という意味ではありません。
「ポテトチップス」には色々な商品がありますが、その中のひとつの味名です。

出典: faq.calbee.co.jp

「うすしお味」と言うからには、塩分が控えめのかとずっと勘違いしていました。まさか1商品名だったとは驚きです。

「しお味」だとしょっぱそうに思えますが、「うすしお味」だと心なしか体にやさしいイメージ。しかし実際は減塩というわけではないため、塩分を気にしている方は油断大敵ですよ。

みんなに話したら場の雰囲気が盛り上がる♪

Photo by pomipomi

「ポテトチップス うすしお味」は、他製品と比べて塩分が少ないわけではありません。1商品名として「うすしお味」と名付けられているのです。

家族や友人と一緒に「ポテトチップス うすしお味」を食べる機会があれば、ご紹介した雑学を披露してみてください。「知らなかった!」と驚かれて、場の雰囲気が盛り上がることでしょう。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ