2. 香り豊か。ラムの薬膳火鍋

なつめやクコの実、松の実などをたっぷり入れる薬膳火鍋です。昆布と煮干しのだしに加えて煮込むだけと、失敗せずに作れるのが魅力。八角やシナモンスティックの香りが豊かで、とても上品な味わいです。花椒は控えめでマイルドな辛さ。あっさりながらもコクがあり、ラムのおいしさが際立つ火鍋です。

エキスたっぷり。鶏白湯鍋

白湯スープを作るのはむずかしいと思っていませんか?こちらは、鶏ガラスープの素で簡単に作るレシピです。ポイントは、白すりごまをたっぷり加えること。風味とコクが格段にアップしますよ。身近な材料でぱっと作れるので、忙しい日の夕ごはんにもうってつけです。

お弁当にも!スープジャー火鍋

スープジャーを活用すれば、お弁当にアツアツの火鍋を楽しめます。鶏ガラスープの素や豆板醤などで作るスープに豚バラ肉やきのこを入れて火を通したら、ジャーに移してできあがり。ニラは余熱で火が通るので生のままジャーに入れてOKです。ごはんやうどんを別に持参して、ボリューム満点のランチを召しあがれ。

通販で買える!人気の火鍋スープ3選

火鍋で体の芯までぽかぽかに♪

火鍋は、赤唐辛子の辛さだけだけでなく薬膳食材を使うのが特徴。薬膳は、中国で古くから伝わる伝統的な食事なので、上手に取り入れましょう。

火鍋の具材や味付けに明確な定義はありません。ご紹介した具材を中心に、オリジナルの火鍋を楽しんでみてはいかがでしょうか?スープの素を活用すると、失敗なく作れますよ♪ぜひ、火鍋で体の芯までぽかぽかに温まってくださいね。

まとめ

  1. 火鍋とはアジアで親しまれている鍋料理
  2. 中央に仕切りが入った鍋で作られるのが一般的で「白湯(パイタン)」「麻辣(マーラー)」というスープが入っている
  3. 火鍋は地域によってさまざまな種類がある
  4. 麻辣スープは唐辛子の辛さだけだけでなく薬膳や香辛料がたくさん入っている
  5. つくり方はスープの材料をそれぞれ火にかけて温めるだけ
  6. 具材や味付けに明確な定義はないため、魚介類や肉などお好みでOK
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【参考文献】
(2022/09/02参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ