8. おかかとチーズのおにぎり

プロセスチーズとかつおぶしの風味が食欲をそそる、子どもに大人気なおにぎりのレシピです。ごはんが熱々のうちにチーズを混ぜることで、味が全体に行き渡ります。焼き海苔は食べにくいため、刻み海苔や青のりを使うのがおすすめです。

9. さつまいもとレーズンのカッテージチーズ和え

しっとりとした食感の、さつまいもとカッテージチーズの和え物です。離乳食だけでなく、大人の箸休めにもおすすめですよ。離乳食用で調理する際には、はちみつは大人量の1/4~1/2に調整してくださいね。また、はちみつは赤ちゃんが食べると、乳児ボツリヌス症にかかる可能性があります。必ず1歳を過ぎてから与えましょう。(※16)

10. チーズのザクザククッキー

少し硬いものが食べられるようになったら、ザクザク食感のクッキーはいかがでしょうか?材料はスライスチーズ、ホットケーキミックス、バターの3つだけ。型抜きでお好みの形にすれば、子どもがよろこぶこと間違いなしです。

離乳食で手軽にチーズを摂り入れよう

プロセスチーズやクリームチーズなどは、離乳食後期(9〜11ヶ月)から使うことができます。しかし、チーズには塩分が多く含まれているため、与え過ぎには注意しましょう。

乳製品を摂り入れる順番やおすすめレシピも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【参考文献】
(2023/09/29参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ