ライター : 渡辺 りほ

管理栄養士

ダイエット中海苔を食べれば必ずしもやせるわけではない

この記事では海苔をダイエット中の食事に活用するポイントをご紹介します。しかし、海苔に含まれる成分のはたらきはダイエットにつながる可能性があるものの、大幅な体重減少を期待するのは避けましょう。

また、ダイエットのために海苔ばかりを食べるといったような極端な食生活は、リバウンドや体調不良につながるおそれがあり、注意が必要です。栄養バランスのよい食事を意識したうえで、海苔を活用するようにしてくださいね。

それでは、海苔のカロリーや栄養について詳しく見ていきましょう。(※1)

知っておこう!海苔のカロリーや糖質量

焼き海苔のカロリーや糖質量

・大きいタイプ(3g)
エネルギー量(カロリー)……9kcal
糖質量……0.2g

・おにぎりに巻く長方形タイプ(1.6g)
エネルギー量(カロリー)……5kcal
糖質量……0.1g(※2,3)

韓国海苔のカロリーや糖質量

・1パック(40枚入り)
エネルギー量(カロリー)……65kcal
糖質量……1.0g(※4)

海苔の効果

便秘対策に役立つ

焼き海苔100gあたりには、食物繊維が36.0g含まれています。食物繊維は便を作るのに必要な栄養素です。不足すると便が硬くなったり、量が減ったりして便秘につながります。

便が腸内に留まると、便に含まれる糖質や脂肪が再吸収され、体脂肪として蓄積されるおそれが。便秘は太る原因のひとつだといえます。海苔をはじめとする食物繊維が豊富な食品を摂り、ダイエット中の便秘対策に役立てましょう。(※2,5)

食後血糖値の上昇を抑える

海苔に特徴的な栄養素として、ポルフィランという水溶性食物繊維が挙げられます。水溶性食物繊維は、糖質の吸収速度を抑えて、食後血糖値の上昇をゆるやかにする作用がありますよ。

食後血糖値が急上昇すると、糖質が脂肪として体内に蓄積されやすくなったり、食欲が高まったりするおそれが。ダイエット中は水溶性食物繊維を意識して摂り、太りにくい食べ方を心がけることが大切です。(※6,7,8)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ