
ライター : macaroniリサーチ
あなたの疑問を解明!macaroniリサーチのアカウントです。食の世界には様々な疑問や賛否両論な出来事があります。そんなどちらとも言えないまだ未解決な事柄を徹底リサーチ。料理研究家…もっとみる
読者が選ぶ!カップ焼きそばの人気ランキング
インスタント麺の代表かつ定番の「カップ焼きそば」。カップ焼きそばとひとことで言っても、麺の太さや味わいなど、育った地域や家庭、好みによってそれぞれの定番は大きく変わりますよね。SNSでもたびたび派閥論争が繰り広げられています。
さまざまな食品メーカーから発売されているカップ焼きそばですが、もっとも人気の商品は、一体何なのでしょうか?読者の投票をもとにランキングを作成する「macaroni ランキング」より集計しました。
さまざまな食品メーカーから発売されているカップ焼きそばですが、もっとも人気の商品は、一体何なのでしょうか?読者の投票をもとにランキングを作成する「macaroni ランキング」より集計しました。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2021年8月10日〜2021年12月11日
方法:macaroni ランキングで募集
( https://ranking.macaro-ni.jp/ )
回答数:271票
調査期間:2021年8月10日〜2021年12月11日
方法:macaroni ランキングで募集
( https://ranking.macaro-ni.jp/ )
回答数:271票
同率5位:東洋水産「ごつ盛り ソース焼そば」(13票)
麺130gと、ビッグサイズの「ごつ盛り ソース焼そば」が5位にランクイン。旨みとコクのあるブレンドソースに「キユーピーからしマヨネーズ」が付いた大盛ソース焼そばです。
ボリューム感だけでなく、味わいもしっかりおいしいのが人気の理由のひとつ。「このカップ焼きそばなら満腹感を得られる」「麺とソースが絡んでおいしい。すぐに完食しちゃう」と絶賛する声も多いんですよ。
ボリューム感だけでなく、味わいもしっかりおいしいのが人気の理由のひとつ。「このカップ焼きそばなら満腹感を得られる」「麺とソースが絡んでおいしい。すぐに完食しちゃう」と絶賛する声も多いんですよ。
文句なしのボリューム!甘みのあるソースが絶品
とにかくボリューム感がすごい……!麺は太すぎず細すぎずで、ソースは甘みがあって万人受けしやすそうな味わいですよ。「カップ焼きそばを思う存分食べたい」というときに最適な商品です。
商品情報
ITEM
ごつ盛り ソース焼そば
¥1,416〜
東洋水産のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:107円
カロリー:784kcal
内容量:171g
カロリー:784kcal
内容量:171g
同率5位:東洋水産「焼そばバゴォーン」(13票)
ウスターソースにフルーツを使った中濃ソースを合わせたブレンドソースが相性抜群の「焼そばバゴォーン」が、同率で5位になりました。
具材には、キャベツ、チキンダイス、あおさ、紅しょうが入っており、食べ応えも十分です。わかめスープ付きというところも嬉しいですよね。「ソースの味が絶妙!」「スープまで付いてくるお得感がすき」という意見も♪
具材には、キャベツ、チキンダイス、あおさ、紅しょうが入っており、食べ応えも十分です。わかめスープ付きというところも嬉しいですよね。「ソースの味が絶妙!」「スープまで付いてくるお得感がすき」という意見も♪
想像以上のキャベツの多さ。食感も楽しめる
焼そばバゴォーンは「キャベツが大きくて量が多い」というのが第一印象でした!どのカップ焼きそばにもキャベツが入っていますが、同商品は特に多いなと感じましたね。実際に食べてみてもキャベツのシャキシャキ感が最高でしたよ。
わかめスープも焼きそばと相性抜群で、お昼ごはんにぴったり。中太の麺に青のりやソースが絡み、屋台の味を堪能できました。
わかめスープも焼きそばと相性抜群で、お昼ごはんにぴったり。中太の麺に青のりやソースが絡み、屋台の味を堪能できました。
商品情報
ITEM
焼そばバゴォーン
¥171〜
東洋水産のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:194円(税込)
カロリー:558kcal
内容量:132g
カロリー:558kcal
内容量:132g
4位:東洋水産「やきそば弁当」(16票)
マルちゃんのカップ焼きそばシリーズがまたまたランクイン!歯ごたえとコシのある細めの麺と、野菜と果実を加えた少し甘めで飽きのこないソースがたまらない商品です。北海道限定での販売ですが、Amazonや楽天市場で購入できますよ。
食べた人たちからは「やきそば弁当にはいろいろなシリーズがあるから選ぶ楽しさもある」「マルちゃんシリーズのなかで一番好きかも」なんて声もちらほら。
食べた人たちからは「やきそば弁当にはいろいろなシリーズがあるから選ぶ楽しさもある」「マルちゃんシリーズのなかで一番好きかも」なんて声もちらほら。
王道!誰にでも好まれる味わい
THE王道といった味わいのやきそば弁当。同じキャベツ、鶏肉ミンチ、あおさと紅しょうがのふりかけと、具材は焼そばバゴォーンと同じですが、麺やソースが違います。
やきそば弁当のソースは甘みが強く、味は濃すぎず薄すぎず、誰にでも好まれそうな味わいですよ。麺は少し細めで、付属のスープは、本商品と相性の良い中華スープです。
やきそば弁当のソースは甘みが強く、味は濃すぎず薄すぎず、誰にでも好まれそうな味わいですよ。麺は少し細めで、付属のスープは、本商品と相性の良い中華スープです。
商品情報
ITEM
やきそば弁当
¥1,545〜
東洋水産のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:208円(税込)
カロリー:581kcal
内容量:132g
カロリー:581kcal
内容量:132g
同率2位:明星「一平ちゃん夜店の焼そば」(64票)
2位に選ばれたのは、明星食品の「一平ちゃん夜店の焼そば」。一平ちゃんの焼きそばといえば、特製からしマヨネーズとふりかけとソースのスパイス感がたまらないんですよね……!
最初はそのまま食べて、途中からマヨネーズをかければ、一度で二度おいしいを体験できます。マヨビームでこってり味。旨み爆弾ともいえるカップ焼きそばですよ♪「ただのマヨネーズではなく、からしマヨネーズというところが良い」「結局この味に帰ってきちゃう」と昔からずっと愛され続ける商品です。
最初はそのまま食べて、途中からマヨネーズをかければ、一度で二度おいしいを体験できます。マヨビームでこってり味。旨み爆弾ともいえるカップ焼きそばですよ♪「ただのマヨネーズではなく、からしマヨネーズというところが良い」「結局この味に帰ってきちゃう」と昔からずっと愛され続ける商品です。
濃いめの味がちぢれ麺と相性抜群
今回食べ比べた5商品のなかでは、一番麺が細くちぢれている一平ちゃん。見た目のしずる感はもっとも控えめで、そこまで印象的に残らなかったのですが、食べてみたら味が濃くて驚きました!ほかのカップ焼きそばよりもソースがよく絡んでいます。
からしマヨネーズを入れるとまろやかさがプラスされ、さらにやみつきになる味わいに。濃い味が好きな人にはぴったりです。
からしマヨネーズを入れるとまろやかさがプラスされ、さらにやみつきになる味わいに。濃い味が好きな人にはぴったりです。
商品情報
ITEM
一平ちゃん夜店の焼そば
¥1,780〜
明星のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:208円(税込)
カロリー:602kcal
内容量:135g
カロリー:602kcal
内容量:135g
同率2位:まるか食品「ペヤングソースやきそば」(64票)
まるか食品から発売されている「ペヤングソースやきそば」が同率で2位に選ばれました!1975年から販売されており、長年愛され続けるロングセラー商品です。
カップ焼きそばは丸型が定番でしたが、まるか食品がソースの混ざりやすさを考慮した四角形の容器を業界で初めて採用しました。四角形の容器は、縁日やお祭りの屋台のやきそばをモチーフにしているそうですよ。
本格的鉄板やきそばをイメージし、コシのある麺と飽きのこないまろやかな味のソースでリピーターを多く獲得しています。「何度食べてもやっぱりおいしい!」「ずっと変わらない味で安心する」と、ファンも絶えません。
カップ焼きそばは丸型が定番でしたが、まるか食品がソースの混ざりやすさを考慮した四角形の容器を業界で初めて採用しました。四角形の容器は、縁日やお祭りの屋台のやきそばをモチーフにしているそうですよ。
本格的鉄板やきそばをイメージし、コシのある麺と飽きのこないまろやかな味のソースでリピーターを多く獲得しています。「何度食べてもやっぱりおいしい!」「ずっと変わらない味で安心する」と、ファンも絶えません。
スパイシーさがクセになる…!
ソースを混ぜたときは「味が薄め……?」と思ったのですが、食べてみるとスパイシーさとソースの旨みがしっかりときいていて驚きました。
決して濃厚なわけではありませんが、何度食べても飽きないクセになる味です。食べてみると、昔から人気を集める理由にも納得ですよ。
決して濃厚なわけではありませんが、何度食べても飽きないクセになる味です。食べてみると、昔から人気を集める理由にも納得ですよ。
商品情報
ITEM
ペヤングソースやきそば
¥2,929〜
まるか食品のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:208円(税込)
カロリー:544kcal
内容量:120g
カロリー:544kcal
内容量:120g
1位:日清「日清焼そばU.F.O.」(66票)
2位と僅差で栄えある第1位に輝いたのは、発売から45周年を迎える「日清焼そばU.F.O.」。累計50.5億食を突破し、カップ焼きそばのランキングではNo.1を守り抜いている人気の商品です。商品名のU.F.O.は商品特長である「うまいソース(うまい=U)、太い麺(ふとい=F)、大きいキャベツ(大きい=O)」を表していますよ。
焼そばを鉄板で炒めたときの香ばしいロースト感が再現されており、旨みの詰まったソースの香りが溢れ、食欲を刺激する香り高きソースが特徴。とにかくソースの味を欲したときにうってつけの濃厚焼きそばです。
「とにかく濃い濃厚ソースがおいしい……!」と評判の日清焼そばU.F.O.。具材は、大切りキャベツと豚肉、別添で青のりと紅生姜のふりかけ付きで、満足度も申し分なしです。
焼そばを鉄板で炒めたときの香ばしいロースト感が再現されており、旨みの詰まったソースの香りが溢れ、食欲を刺激する香り高きソースが特徴。とにかくソースの味を欲したときにうってつけの濃厚焼きそばです。
「とにかく濃い濃厚ソースがおいしい……!」と評判の日清焼そばU.F.O.。具材は、大切りキャベツと豚肉、別添で青のりと紅生姜のふりかけ付きで、満足度も申し分なしです。
麺が太い!濃厚な甘いソースがやみつき
明らかにほかの麺よりも太く、見た目からソースの濃さもわかる逸品。香りからすでに食欲をそそられますね。いざ食べてみると、ソースの濃厚な甘みやコク、麺の食感がたまりません……。
これが大容量だと飽きてしまうかもしれませんが、量もちょうど良いんです。「求めてた味!」となるほど期待に応えてくれるカップ焼きそばですよ♪
これが大容量だと飽きてしまうかもしれませんが、量もちょうど良いんです。「求めてた味!」となるほど期待に応えてくれるカップ焼きそばですよ♪
商品情報










ITEM
日清焼そばU.F.O.
¥1,648〜
日清のカップ焼きそば
※2022年1月24日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
価格:208円(税込)
カロリー:556kcal
内容量:128g
カロリー:556kcal
内容量:128g
6〜10位のラインアップ
ここからは10位から6位までを順に紹介していきます!
同率7位:サンヨー食品「サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」(11票)
ITEM
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
¥1,814〜
12個入り
※2022年1月8日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
7位にランクインしたのは「サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」。オタフクのお好みソース味は、ほかのカップ焼きそばに比べてソースがどろっとしているのが特徴です。
「ソースの風味を楽しむカップ焼きそば!」「もちもと麺と甘めのソースが合いすぎ」とソースの味わいにハマる人が続出。一度食べたらもう一度食べたくなること間違いなしです。
「ソースの風味を楽しむカップ焼きそば!」「もちもと麺と甘めのソースが合いすぎ」とソースの味わいにハマる人が続出。一度食べたらもう一度食べたくなること間違いなしです。
商品情報
価格:208円(税込)
カロリー:517kcal
内容量:127g
カロリー:517kcal
内容量:127g
同率7位:エースコック「焼そばモッチッチ」(11票)
ITEM
焼そばモッチッチ
¥1,939〜
12個入り
※2022年1月8日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
同率で7位は「焼そばモッチッチ」。このシリーズの特徴はなんといってももちもち真空仕立て麺。まるで家庭で調理した焼そばのような、もちもちとした食感がたまらない商品です。
複数種の野菜と果実の自然な甘みに、国産鰹だしの旨みや香りをきかせた特製ソース。別添ふりかけの鰹節と紅生姜の風味でアクセントをつけた、クセになる味わいですよ。「量もちょうどよくて飽きない」「キャベツの食感ももっちり麺によく合う」と、女性からの支持も高い商品です。
複数種の野菜と果実の自然な甘みに、国産鰹だしの旨みや香りをきかせた特製ソース。別添ふりかけの鰹節と紅生姜の風味でアクセントをつけた、クセになる味わいですよ。「量もちょうどよくて飽きない」「キャベツの食感ももっちり麺によく合う」と、女性からの支持も高い商品です。
商品情報
価格:191円
カロリー:401kcal
内容量:99g
カロリー:401kcal
内容量:99g
9位:東洋水産「マルちゃん正麺 カップ 焼そば」(9票)
ITEM
マルちゃん正麺 カップ 焼そば
¥2,531〜
12個入り
※2022年1月8日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
9位は「マルちゃん正麺 カップ 焼そば」。またまたマルちゃんシリーズですが、値段は少々高めです。人気のマルちゃん正麺シリーズは、もちもちとした生麺食感の麺が特徴。そこにラードのコク、スパイシーさがクセになる濃厚なソース焼そばです。
「濃厚な味が食べたいときにもってこいのカップ焼きそば」「麺のもちもち感がたまらない」と、高めのお値段にも納得する人が多いようでした。
「濃厚な味が食べたいときにもってこいのカップ焼きそば」「麺のもちもち感がたまらない」と、高めのお値段にも納得する人が多いようでした。
商品情報
価格:243円(税込)
カロリー:490kcal
内容量:132g
カロリー:490kcal
内容量:132g
10位:エースコック「いか焼きそば」(3票)
エースコックから発売されている「いか焼きそば」が10位です。初代いか焼きそばが発売されたのは1981年で、2019年には一度終売。しかし多くのファンの声にこたえ、2021年に「スーパーカップ大盛りいか焼そば」として、コンビニ限定で待望の復活を遂げました!
プリッとした噛みごたえと食べ応えを兼ね備えた麺と、インパクあるソース、ふりかけが合わさるとクセになる味わいに。さらに、ほかのカップ焼きそばではあまり見られない、風味の良いいかがアクセントになります。シャキシャキ食感のキャベツとも相性が良いですよ♪
プリッとした噛みごたえと食べ応えを兼ね備えた麺と、インパクあるソース、ふりかけが合わさるとクセになる味わいに。さらに、ほかのカップ焼きそばではあまり見られない、風味の良いいかがアクセントになります。シャキシャキ食感のキャベツとも相性が良いですよ♪
商品情報
価格:217円
カロリー:697kcal
内容量:170g
カロリー:697kcal
内容量:170g
食べ比べで味や食感の違いを試すものあり♪
カップ焼きそばといえど、商品によって千差万別。麺の太さや食感、ソースの味わいなど、それぞれの好みによって好きな商品も変わってきますよね。
「いつもは同じカップ焼きそばを食べている」という人も、たまには違う商品を試してみるのもおもしろいですよ。食べ比べするのもおすすめです!
「いつもは同じカップ焼きそばを食べている」という人も、たまには違う商品を試してみるのもおもしろいですよ。食べ比べするのもおすすめです!
カップ焼きそばの人気ランキング一覧
- 1位「日清食品 日清焼そばU.F.O.」66票
- 2位「まるか食品 ペヤングソースやきそば」64票
- 2位「明星食品 一平ちゃん夜店の焼そば」64票
- 4位「東洋水産 やきそば弁当」16票
- 5位「東洋水産 焼そばバゴォーン」13票
- 5位「東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば」13票
- 7位「サンヨー水産 サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば」11票
- 7位「エースコック 焼そばモッチッチ」11票
- 9位「東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 焼そば」9票
- 10位「エースコック いか焼きそば」3票
ほかのランキング記事はこちら▼
Photos:13枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。