ライター : macaroni 編集部

監修者 : 龍 慶介

てしま農園 代表

教えてくれた人

てしま農園代表/龍 慶介さん
自衛隊のパイロット、大手広告出版会社と異色の経歴を経て、10年前に農業の世界へ。“植物のプロとお客様をつなぐ”をコンセプトに『てしまの苗屋』を立ち上げる。初心者にも植物を育てることの楽しさを伝えたいと、購入者への説明や相談にも積極的に対応。失敗しにくい苗の販売と育成に力を注ぐ。

植物への愛情たっぷりの龍さんに、7月のベランダ菜園におすすめの野菜&ハーブと基本的な知識やアドバイスをいただきました。

出荷ピークが過ぎ、穏やかな時間が流れるてしま農園

Photo by てしま農園

最近のてしま農園の様子
ーーじめじめとした天気が続いていますが、最近のてしま農園の様子はいかがですか?

龍 慶介さん(以下、龍) 最近は出荷もひと段落したので、ピーク時に比べればかなり落ち着いてきましたね。忙しさから気を張っていたので、仕事と比例して気持ちも落ち着いてきています。

ーーなるほど。しばらく休みなしのご様子でしたもんね。お疲れ様です!

 今の自分は、ちょうどスマホの充電が20%を切ったところという感じですね。休みが取れ始めているので、少しずつ長期休暇を取りながら充電を満タンにしたいなと思います!

7月におすすめの野菜は「つるなしインゲン」

Photo by okamagami

ーー7月におすすめの野菜を教えてください!

 今月はつるなしインゲンを植えましょう!とにかく暑さに強く生命力が高いので、梅雨が明けて一気に暑くなるこの時期でもしっかり育ってくれます。また、短期間でグングン育つので、お子さんの夏休みの観察日記にもおすすめです(笑)。

ーーインゲンは、長く伸びるつるの処理が大変なイメージがあります……。

 つるありインゲンは、グリーンカーテンの代わりになるくらい高く育ちますが、つるなしインゲンは高くても70cmほどまでしか伸びません。また収穫までの期間が短く、いっぺんに収穫できるため手軽で育てやすいですよ。

つるなしインゲンを上手に育てるには?

最適な環境と植え付け方法

Photo by okamagami

レンガを敷いてプランターを地面から浮かせている様子
ーーつるなしインゲンはどんなプランターに植えるのがいいですか?

 浅いプランター以外なら基本的にはどんなものでも大丈夫。というのも、つるなしインゲンは70cmほどの背丈にしかなりませんが、支柱は必要です。プランターの深さがないと、支柱が倒れてしまうんですよ。なので、横長の標準プランターがおすすめですね。

ーー気温が高くなるこの時期は、育てるのが大変そうな印象がありますがどうですか?

 つるなしインゲンは、つるありインゲンと違って実をいっぺんに実らせるんです。植えてから約1カ月半で収穫できるため、病気になる暇もなく収穫が完了します。なので全然心配しなくて大丈夫!ワンポイントとしては、日中異常に暑くなるコンクリートの上にプランターを置く場合には、すのこやレンガなどを敷いて空中に少し浮かしてあげると、根傷みが防げて育ちが良くなります。

日差しの強すぎる日中のベランダは、すだれやサンシェードで少し遮光してあげれば完璧です。どの植物にも言えますが、朝方にたくさん水をあげ過ぎると、根が傷む原因になるので注意しましょう。

水と肥料のやり方

Photo by okamagami

ーー水やりと肥料の頻度を教えてください。

 つるなしインゲンの水やりはそこまで神経質にならなくて大丈夫。普通に水やりをしてください。

ーーこれまでご紹介くださった、水やりの少ないトマトと水やりの多いナスを基準に考えると、その中間くらいといった感覚でしょうか?

 おっ、しっかり覚えていますね!まさにそんな感じです。1日1回か多くても2回くらいですかね。

肥料については、短期間で収穫できるつるなしインゲンは、そんなに多く必要としません。植え付けの30日後に1回追肥するくらいでいいでしょう。なくても収穫まで育つと思いますよ。

想定されるトラブルと対処法

ーー気を付けたい病害虫などはありますか?

 つるなしインゲンは短期間でグングン育つうえに暑さにも強いので、あまり病気にならないんですよ。普通に育てていれば、ほぼ100%の確率で発芽すると言えるくらい生命力が強いです!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ