ライター : でぐでぐ

無意識に噛んでない?

カフェでジュースやアイスコーヒーを飲んでいたら、気づけばストローがペッタンコ。子どもみたい!ストローの先がギザギザで恥ずかしい!そう感じていても、なかなかクセを治せずに悩んでいませんか?あなたはストローを噛まなくても、パックジュースのストローを噛む人が家族や職場にいるかもしれません。なぜストローを噛んでしまうのでしょうか? ストローを噛むクセには、ある深層心理が隠されていたのです。気になるクセの原因や、対処法をお教えします。

ストローを噛む人は欲求不満?

大人になってもストローを噛んでしまうのは、ある深層心理の表れ。巷では「ストロー噛むのは欲求不満〜」「ストロー噛むのはエッチな人〜」などと噂もあるようですが、どうもそれだけではないようで、ある深層心理の表れだといいます。それも2パターンに分かれるんですよ。あなたはどちらのタイプですか?

ストレスがたまっている

長く続いているクセでなく、たまにしかストローを噛まない人。このタイプはストレスがたまっていると考えられます。物事が思うように進まなかったり、期待したような周囲の評価を受けられなかった時、攻撃的な気持ちが強くなって無意識に口の中のものを噛んでしまうのです。

口さみしい

幼稚園くらいから、小学生から、中学生から、と始まった時期は人によって異なりますが、子どもの頃からストローを噛むクセがある人は、幼い頃の経験が原因に大きく関わっていると考えられます。それは、乳ばなれの時の口さみしさ。もっとお母さんに甘えたかった。もっと自分を見て欲しかった。そんなさみしさから、ストローを噛んでしまうのです。

ストローの噛みグセを治す方法

ストローを噛むクセの原因は上で紹介した2パターンが考えられますが、両者に共通しているのは、「もっと自分を見て欲しい」という自己承認欲求が高まっていること。「さみしい!」という気持ちから「人に甘えたい!」→「欲求不満」と考えられるようになったのかもしれませんね。 人に甘えるのも、解決への道のひとつなんですよ。心を落ち着けて、ストローの噛みグセを治すコツをお教えします。

噛みグセがあることを自覚する

まずは、噛みグセがあることを自覚しましょう。もし、無意識のうちにストローを噛んでしまう人が職場や家族にいたら、この記事を見せてあげるのもいいですね。ストローを噛んでしまう理由を知ることがまずは大切です。「噛んじゃダメだ!」と考えすぎると頭から離れなくなってしまうので、くれぐれも気軽に始めましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ