【4位】 名店仕込みの玉子サンド「喫茶ガポール」(三条)

Photo by グッチジャパン

お店は京阪電鉄「三条駅」徒歩より4分。店内はパリのキャバレーの楽屋をイメージして作っており、壁に貼られたポスターや装飾が華やかさを演出しています。老若男女問わず落ち着く雰囲気。

フードは、名店「コロナ」のレシピを継承した玉子サンドやカレーに加え、プリンアラモードといったスイーツメニューも人気ですよ。

コロナの玉子サンドイッチ・元味

Photo by グッチジャパン

780円(税込)
メニュー名の「コロナ」とは、京都木屋町で惜しまれながらも閉店した名店の名前。特に玉子サンドは有名で、「コロナ」のレシピを忠実に再現しています。卵と牛乳の分量や、マスタードソースの味付けはコロナそのもの。

ひと口食べると濃厚な玉子とソースの風味が混ざり合い、なんとも至福。今でも愛される人気メニューです。
店舗情報

【3位】 隠れ家カフェのタマゴサンド「百春(ももはる)」(京都市役所前)

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「京都市役所前駅」より徒歩4分。ビルの2階にある隠れ家カフェです。店内は明るい自然光が差し込み、北欧アンティーク調の家具や雑貨が並んでいます。

おすすめメニューは、毎朝自家焙煎している珈琲やたまごサンド、手作りケーキなど。静かな空間で、読書や物思いにふけるおひとりさまが多いです。

タマゴサンド

Photo by グッチジャパン

770円(税込)
卵3~4個を塩だけで焼き上げた極厚のタマゴサンドです。もともと店主さんの家庭で作られていたレシピ。

玉子はふわふわのオムレツ状態で、パンの間にはケチャップとデミグラスソースで味付けしたオリジナルソースが塗られています。玉子のコクと甘酸っぱいソースがパンにマッチし、上質な甘味と酸味のバランスが絶妙です。
店舗情報

【2位】 デザイナーズカフェのたまごサンド「ソングバードコーヒー」(二条城)

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「二条城前駅」より徒歩10分、二条城近くにあります。インテリアデザイン会社が運営するデザイナーズカフェです。コンクリート調のシンプルな店内には、木の温もりを感じる家具やオリジナル雑貨などが並んでいます。

店内では鳥の巣をイメージしたインパクトあるカレーや、ふわふわの出し巻きを挟んだたまごサンド、スイーツなどが味わえますよ。

たまごのサンドイッチ

Photo by グッチジャパン

1,080円(税込)
たまごのサンドイッチは、熱々で湯気が出ているほど。ふわふわの出汁巻きはバターがたっぷり入っており、甘味たっぷりです。隠し味のマヨネーズとマスタードがいいアクセント。

パンは「ル プチメック」の食パンを使用しており、出汁巻きとの相性抜群です。ニンジンのサラダとブロッコリー、ヨーグルトが添えられているのも嬉しいですね。
店舗情報
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ