貧血対策に役立つ「ビタミンB12」

ざるそばにおいて、ビタミンB12はそばではなく、トッピングの焼きのりに豊富な栄養素。焼きのり100gあたりのビタミンB12含有量は56.7μgです。

ビタミンB12は、葉酸と協力して血液中の赤血球に存在する「ヘモグロビン」の合成をサポートする作用があります。貧血対策に役立つ栄養素です。(※1,2,10,11)

ダイエット中にざるそばを取り入れるポイント

ポイント

  1. 大盛りにしない
  2. 野菜のおかずと組み合わせる
  3. 天ぷらを一緒に食べない
  4. 十割そばを選ぶ
  5. 手作りする

大盛りにしない

ダイエット中にそばを食べる場合は、大盛りにしないようにしましょう。そばを食べる量が増えると、糖質の過剰摂取につながるおそれが。前述した通り、糖質を摂り過ぎると脂肪として身体に蓄えられるため、ダイエットの妨げになります。

また、そばを食べ過ぎた際は、ごはんやパンなど、ほかの食事の主食の量を調整してください。(※8)

野菜のおかずと組み合わせる

ざるそばをダイエット中に食べる場合は、サラダやみそ汁など、野菜のおかずと組み合わせるのがおすすめです。野菜には「食物繊維」が多く含まれており、食後血糖値の急上昇を抑えるのに役立ちます。

ざるそばを空腹時に単品食べすると、食後血糖値が急上昇し、糖質を脂質として蓄積しやすくなります。ざるそばを食べる前に野菜のおかずを摂り、対策しましょう。(※12)

天ぷらを一緒に食べない

天ぷらは脂質が多いため、カロリーオーバーにつながりやすいです。えびの天ぷら1尾分で約41kcal、さつまいもの天ぷらは一個で約94kcalです。カロリーオーバーが気になる場合は天ぷらはトッピングを避けた方が無難でしょう。(※13,14,15,16)

十割そばを選ぶ

十割そばと普通のそばのカロリーは変わりませんが、十割そばは小麦粉が含まれていないため、そばに多く含まれる栄養素をより多くとることができます。

食物繊維を多くとりたい方や、グルテンフリーを意識されている方は、十割そばがおすすめといえるでしょう。(※17)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ