ライター : 塚本 晴香

管理栄養士 / webライター

たくあんのカロリーと糖質量

重量カロリー糖質量
本たくあん1切れ/8g2kcal0.1g
1本/90g21kcal1.6g
新漬けたくあん1切れ/8g3kcal0.7g
1本/90g39kcal7.7g
(※1,2,3)
※1は重量のみ参照しています。
たくあんには、干した大根をぬか漬けして作る「本たくあん」と、干さずに塩や調味液で漬ける「新漬たくあん」があります。

ほかの漬物と比べると

重量カロリー糖質量
本たくあん30g7kcal0.5g
新漬たくあん30g13kcal2.5g
塩漬け梅干し30g9kcal1.6g
しば漬け30g8kcal0.8g
きゅうりのぬかみそ漬け30g8kcal1.4g
(※2,3,4,5,6,7)
たくあんとほかの漬物の、カロリーと糖質量を比べてみましょう。

新漬たくあんは、本たくあんやほかの漬物よりも、カロリーと糖質が高いです。これは、大根を漬けこむ調味液に糖分が含まれているため。一方、本たくあんは、ほかの漬物とカロリーはほぼ同等で、糖質が控えめです。

たくあんの栄養

栄養

  1. 食物繊維
  2. ビタミンB1
  3. ビタミンC
  4. カリウム

食物繊維

たくあん100gあたりに含まれる食物繊維は、本たくあん3.7g、新漬たくあん2.3gです。

たくあんには、水溶性と不溶性両方の食物繊維が含まれています。そのため、食後の血糖値上昇を緩やかにする、コレステロールやナトリウムを排出する、お通じや腸内環境を整えるなどのはたらきが期待できますよ。(※2,3,8,9)

ビタミンB1

たくあん100gあたりに含まれるビタミンB1は、本たくあんが0.21mg、新漬たくあんが0.01mgです。

ビタミンB1は、糖質からエネルギーを作り出すのに必要なビタミン。不足すると、食欲がない、疲れやすい、だるいなどの症状が現れることがあります。

たくあんは、昔からごはんのお供として、日本人に親しまれてきた食べ物です。ごはんとたくあんの組み合わせは、単純に「ごはんに合うから」という理由だけではありません。ごはんに含まれる糖質を、たくあんのビタミンB1が効率的にエネルギーにするという、栄養学的にも理にかなっている組み合わせといえます。(※2,3,10)

ビタミンC

たくあん100gあたりに含まれるビタミンCは、本たくあん12mg、新漬たくあん40mgです。

ビタミンCは、コラーゲンの生成に欠かせないビタミン。健康な皮膚や粘膜の維持に役立ちます。また、心身両面のストレスに対する抵抗力を高めるので、ストレスの多い人ほど摂取が必要です。

ビタミンCは水溶性で熱に弱い性質のため、水にさらしたりゆでたりすると、水中に溶け出してしまいます。たくあんは、こうした調理過程が必要ないので、無駄なくビタミンCを摂取できますよ。(※2,3,11)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ