目次
小見出しも全て表示
閉じる
「栄養がない」は間違い! レタスの栄養成分をチェック
栄養素 | レタスに含まれる量 | ||
100gあたり | 1枚(30g)あたり | 1玉(300g)あたり | |
---|---|---|---|
カロリー | 11kcal | 3kcal | 33kcal |
たんぱく質 | 0.6g | 0.2g | 1.8g |
脂質 | 0.1g | 0.0g | 0.3g |
糖質 | 1.7g | 0.5g | 5.1g |
食物繊維 | 1.1g | 0.3g | 3.3g |
β-カロテン | 240μg | 72μg | 720μg |
ビタミンC | 5mg | 2mg | 15mg |
ビタミンE | 0.3mg | 0.1mg | 0.9mg |
カリウム | 200mg | 60mg | 600mg |
カルシウム | 19mg | 6mg | 57mg |
レタス100gあたりのカロリーは11kcalと低カロリーです。レタスには食物繊維やβ-カロテン、カリウムなどが豊富に含まれています。
レタスには栄養がないと思っている方もいるかもしれません。しかし、食物繊維やビタミンなどが含まれており、立派な供給源になりますよ。
レタスには栄養がないと思っている方もいるかもしれません。しかし、食物繊維やビタミンなどが含まれており、立派な供給源になりますよ。
レタスから出る白い液体は「ラクチュコピクリン」
レタスには「ラクチュコピクリン」という成分が含まれています。レタスの茎を切ると、白い液体が出てきた経験はありませんか? その白い液体がラクチュコピクリンです。
レタスに含まれているラクチュコピクリンは少量ですが、イライラや興奮を抑制する作用や催眠促進、肝臓や腎臓の機能を高める作用が期待されています。(※3)
レタスに含まれているラクチュコピクリンは少量ですが、イライラや興奮を抑制する作用や催眠促進、肝臓や腎臓の機能を高める作用が期待されています。(※3)
レタスの栄養に期待できる効果効能5選
効果効能
- 便秘対策に役立つ
- 抗酸化作用
- 肌を健康に保つ
- 塩分の摂り過ぎを調節する
- 骨や歯を形成する
1. 便秘対策に役立つ
レタスに豊富な不溶性食物繊維は、便のかさを増やすことで、大腸を刺激して排便を促します。
また、食物繊維は大腸内で発酵・分解され、ビフィズス菌のような善玉腸内細菌のえさとなり、腸内環境をよくしますよ。(※4)
また、食物繊維は大腸内で発酵・分解され、ビフィズス菌のような善玉腸内細菌のえさとなり、腸内環境をよくしますよ。(※4)
2. 抗酸化作用
レタスに含まれるβ-カロテンやビタミンC、ビタミンEは抗酸化作用を持ち、活性酸素から体を守るはたらきがあります。
ストレスや激しい運動のほか、多量飲酒、紫外線なども活性酸素が増える原因に……。増えた活性酸素を除去することが、さまざまな病気の対策につながりますよ。(※1,5,6,7,8)
ストレスや激しい運動のほか、多量飲酒、紫外線なども活性酸素が増える原因に……。増えた活性酸素を除去することが、さまざまな病気の対策につながりますよ。(※1,5,6,7,8)
3. 肌を健康に保つ
レタスに含まれるビタミンCは皮膚や細胞のコラーゲンの合成に必要で、肌を健康に保つ作用があります。
また、β-カロテンはビタミンAに変わってはたらき、皮膚や粘膜の健康を維持しますよ。(※1,5,7)
また、β-カロテンはビタミンAに変わってはたらき、皮膚や粘膜の健康を維持しますよ。(※1,5,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。