カロリーを意識する

一般的などら焼きのカロリーは、1個178~184kcal。これは、中身があんこの場合のカロリーです。あんこ以外に栗や生クリーム、カスタードなどが入っている洋風などら焼きがありますね。

生クリームやカスタードが入ると、カロリーが高くなりがちです。そのためダイエット中は、シンプルなあんこ入りのどら焼きを食べるようにしましょう。(※1,2)

食べたあとは食事の調整をする

どら焼きを食べたあとは、食事の調整をしましょう。ダイエット中だからといって、食べたいものを我慢し続けるとリバウンドしてしまうおそれがあります。しかし、間食をしたにもかかわらず、いつも通りの食事をしてしまうと摂取カロリーが増えてしまいます。メリハリをつけて調整することを心がけましょう。

ダイエット中でも安心!おすすめどら焼きレシピ2選

1. 米粉どら焼き

もっちりとした食感が特徴の米粉を使う、どら焼きのレシピです。小麦粉と比べて米粉は消化がゆるやかなため、血糖値がゆっくり上昇するのが特徴。そのため、急激な血糖値の上昇を抑え、太りにくい身体づくりに役立ちますよ。

アレルギーの特定原材料である小麦や乳が不使用なので、身体にやさしく、ヘルシーな仕上がりなのがうれしいポイントです。(※10,11,12,13)

2. おからパウダー入りどら焼き

生地やあんこにおからパウダーを使用するレシピです。食物繊維が多く低糖質なおからパウダーはダイエット中手作りする際にぴったりの食材。

あんこを挟んだあと、少し時間をおくとよりしっとり仕上がるのでおすすめですよ。(※2)

ダイエット中はどら焼きの選び方に気をつけて、一日のカロリーを調整しよう

どら焼きはほかの和菓子と比べても、決してカロリーや糖質が低いとは言えません。しかし、どら焼きの材料をおからパウダーに置き換えて手作りすれば、糖質を抑えることができますよ。また、太りにくい身体づくりに役立つ米粉もおすすめです。

どら焼きを食べたあとは食事を控えめにしたり、翌日の間食を控えたりするといったカロリーを調整する行動も大切です。メリハリをつけて、ダイエット中でも“食べること”を楽しみましょう!
【参考文献】
※2 八訂食品成分表2021|女子栄養大学出版部
(2024/05/23参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ