目次
小見出しも全て表示
閉じる
3. 焼酎の起源はこれ!?「米焼酎」
焼酎の起源といえば芋や麦のイメージが強いですが、本州では16世紀頃に造られた米焼酎がはじまりとされます。蒸した米に種麹をつけて醸造してから一度だけ蒸留したもので、きりっとした辛口から甘い香りのものまで多種多様。
特に米どころである熊本の人吉盆地が、球磨焼酎の名産地として知られています。ストレートやロック、水割りにお湯割り、お燗などのいろんな飲み方ができると評判です。
特に米どころである熊本の人吉盆地が、球磨焼酎の名産地として知られています。ストレートやロック、水割りにお湯割り、お燗などのいろんな飲み方ができると評判です。
清らかな水と国産米で仕込む!白岳 しろ
ITEM
高橋酒造 白岳 しろ 米焼酎 瓶入り
¥933〜
内容量:720ml アルコール度数:25% 生産地:熊本県
※2021年1月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
球磨焼酎を代表するブランドで、明治33年創業の老舗蔵元が製造販売する商品です。人吉盆地のきれいな水と国産米で造られ、甘い香りとまろやかな飲み口で定評があります。
4. そばの爽やかな香り「そば焼酎」
1973年に宮崎県五ヶ瀬町特産のそばで、「雲海酒造」が焼酎を製造したことがはじまりです。単式蒸留で造られる本格焼酎で、米や麦を混ぜたものからそば100%のものまであります。
そばの風味が残る爽やか味わいが人気で、ロックやお湯割りがおすすめ。ジュースで割ってもおいしく、通はそば湯で割って飲むそうですよ♪
そばの風味が残る爽やか味わいが人気で、ロックやお湯割りがおすすめ。ジュースで割ってもおいしく、通はそば湯で割って飲むそうですよ♪
高千穂で育まれた減圧蒸留焼酎!そば雲海
ITEM
雲海酒造 そば雲海 そば焼酎 紙パック
¥1,446〜
内容量:1,800ml アルコール度数:25% 生産地:宮崎県
※2021年1月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
そば焼酎をはじめて製造した蔵元の商品で、お酒好きにはよく知られたブランドです。麦麹仕込みと減圧蒸留で造られ、爽やかなな香りとほのかな甘さが女性にも人気があります。
5. 沖縄の焼酎「泡盛(あわもり)」
泡盛とは沖縄で造られる伝統的な本格焼酎のことで、起源は16世紀頃に造られた本州の米焼酎よりも古いとされます。本州の焼酎と製法がやや異なり、タイ米を原料に黒麴を用いて仕込むのが特徴。
香りが強く飲み口が濃厚で、アルコール度数の高い商品が多いようです。地元ではストレートからお湯割り、ロックや水割り、カクテル風まで、いろんな飲み方が好まれています。
香りが強く飲み口が濃厚で、アルコール度数の高い商品が多いようです。地元ではストレートからお湯割り、ロックや水割り、カクテル風まで、いろんな飲み方が好まれています。
ザンクロの愛称で親しまれる。残波(ざんぱ)ブラック
ITEM
比嘉酒造 残波ブラック 泡盛 瓶入り
¥880〜
内容量:720ml アルコール度数:30% 生産地:沖縄本島
※2021年1月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
泡盛を代表する銘柄で、アルコール25%のすっきりした味わいの白と、この黒の2種類があります。一般的な泡盛と同じ30%の黒は、芳醇な香りと濃厚で切れのある味わいが特徴です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング