果肉たっぷり!大粒梅のおすすめ品種5選

11. 紅色のエキス「露茜(つゆあかね)」

ITEM

冷凍梅 露茜 梅酒・梅シロップ専用

¥2,400

内容量:1kg

※2020年5月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
養青梅という品種と近縁のスモモを交配させて生まれた新しい梅で、果実の重さは70gにもなる大玉。酸度が低いため梅干しには適しませんが、鮮やかな紅色の実をシロップやお酒に漬けると、赤い色合いのジュースや梅酒ができることで人気があります。

12. 観賞用にも「豊後(ぶんご)」

ITEM

イングの森 豊後(ぶんご)苗木 1年生

¥1,280

種類:接ぎ木苗

※2020年5月6日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
梅と近縁のアンズの交雑種で、寒さに強いため、大分県原産ながら東北の寒冷地でも栽培されています。薄紅色の美しい花が咲き、40~60gもの大きな実をつけることで評判。果肉が多い品種で、梅干しや梅酒のどちらにも適している梅です。

13. 福井県特産「紅映(べにさし)」

ITEM

名産工房旬 紅さし 梅干しお試しセット

¥2,450

内容量:350g

※2020年5月6日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
福井県を代表する改良育成のブランドで、実の重さは平均30gほど、大きいもので40gにもなる品種。種が小さく肉付きのいい、果肉歩合がもっとも高い梅として知られています。酸度がさほど強くないため、酸っぱさ控えめの梅干し作りにおすすめです。

14. 曾我梅林生まれ「十郎(じゅうろう)」

ITEM

ちん里う本店 曽我の十郎梅(曲物)梅干し

¥2,160〜

内容量:270g

※2020年5月6日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
曾我梅林の在来実生から品種改良された梅で、小田原で育成・命名されたオリジナルブランドです。やわらかく厚い果肉と小さな種が特徴で、梅干しに最適ですが、皮が薄いため取り扱いには注意が必要。ひと粒30gほどで、6月末から収穫されます。

15. ゴルフボール大「高田梅(たかだうめ)」

ITEM

ふくしまや 大粒 高田梅 カリカリしそ漬け

¥648〜

内容量:3個入り

※2020年5月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
福島県を代表するブランド品種で、茨城県でも栽培されています。やや楕円形の果実は60~80gほど、大きいもので100gにもなる超大玉。福島では実を割って塩漬けし、さらに氷砂糖で漬けたものを、お茶うけにするのが一般的なんだそうですよ♪

今年はどんな種類の梅を選ぼうかな♪

梅干しや梅の実が好きな人でも、梅の種類といえば有名な南高梅か、地産のものしか知らないという人も多いはず。

本記事で紹介した梅の銘柄は、数ある各地の名産品のなかでも、選りすぐりの代表的な品種ばかりです。これはと思うものがありましたら、ぜひ買い求めて、その味を確かめてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ