目次
家飲みやオンライン飲みをする人が急増!
多くの地域で、外出自粛要請が出ています。もちろん、週末だけでなく、必要な用事がない限り仕事後は直帰という方も増えているようです。
そんななか、今増えているのが「オンライン飲み」や「家飲み」。外に出なくても楽しむことができ、ウイルスをもらう・広げることを避けたい今にぴったりのスタイルと言えます。
この記事では、家飲みがもっと充実するレシピやアイデアを集めました。感染のリスクをおさえつつ、楽しく飲んで適度にストレスを解消していきましょう!
そんななか、今増えているのが「オンライン飲み」や「家飲み」。外に出なくても楽しむことができ、ウイルスをもらう・広げることを避けたい今にぴったりのスタイルと言えます。
この記事では、家飲みがもっと充実するレシピやアイデアを集めました。感染のリスクをおさえつつ、楽しく飲んで適度にストレスを解消していきましょう!
まずはおつまみ作りから!
家飲みをするなら、おつまみが必要ですよね。わざわざ買い物に出なくても、冷凍食品や缶詰を活用して、簡単におつまみを作りましょう。macaroniでは、すぐできるおいしいおつまみレシピをたくさん紹介しています。
自宅にいる時間が増えて家族以外との交流が減った今、調理中からオンラインでやりとりする人もいるんだとか。なんだか料理系のYouTubeを見ているようで、新鮮な気持ちで料理できそうですね。
さらに、居酒屋風に手書きでお品書きを作って、本格的におうち居酒屋を楽しむ家族も登場。確かに、これは気分が上がりそうです!
自宅にいる時間が増えて家族以外との交流が減った今、調理中からオンラインでやりとりする人もいるんだとか。なんだか料理系のYouTubeを見ているようで、新鮮な気持ちで料理できそうですね。
さらに、居酒屋風に手書きでお品書きを作って、本格的におうち居酒屋を楽しむ家族も登場。確かに、これは気分が上がりそうです!
お酒をより楽しむアイデアも
ビールサーバーでお店の味!
ITEM
スタンド型超音波式ビールサーバー
¥10,978〜 ※2020年03月30日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る
ビールは注ぎたてが一番!気温が上がり、家飲みをする人が増える今、家庭用のビールサーバー需要が高まり、販売数が上昇しているアイテムのひとつです。
ビールサーバーを使えば、ビアホールで飲むようなクリーミーな泡のビールを自宅で楽しめます。330ml・350ml・500mlの缶ビール、小瓶の瓶ビールがセットできるので、今家にあるビールをよりおいしく飲めますよ。
レバーを切り替えることでビールと泡のバランスも自由自在。さらにビールを包み込む保冷材のおかげで、ビールはキンキン!単三乾電池2本で動くので、お庭に持ち出しておうちビアガーデンにも。シンプルでスタイリッシュな白いデザインは、食卓やキッチンにもしっくりとなじんでくれそうですね。
ビールサーバーを使えば、ビアホールで飲むようなクリーミーな泡のビールを自宅で楽しめます。330ml・350ml・500mlの缶ビール、小瓶の瓶ビールがセットできるので、今家にあるビールをよりおいしく飲めますよ。
レバーを切り替えることでビールと泡のバランスも自由自在。さらにビールを包み込む保冷材のおかげで、ビールはキンキン!単三乾電池2本で動くので、お庭に持ち出しておうちビアガーデンにも。シンプルでスタイリッシュな白いデザインは、食卓やキッチンにもしっくりとなじんでくれそうですね。
樽で寝かせて自分好みのウイスキーを
ITEM
ウィスキー貯蔵用オーク樽
¥10,405 ※2020年03月30日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
Amazonで見る
ウイスキー好きなら、オーク樽を使って、自分好みのウイスキーを作ってみるのはいかがですか? 安いウイスキーでも樽に入れて熟成させると、段々と深みが増し、おいしいウイスキーに育っていきます。
日々飲み口が変わるので、半月か一カ月ごとに味見するのがおすすめ。時間はかかりますが、自分好みに熟成させたウイスキーのおいしさはひとしおですよ。
使う銘柄や熟成期間を変えるだけで、まったく違う味わいになるのが熟成ウイスキーの魅力。世界にひとつだけのウイスキー作りが新しい趣味になるかもしれませんね。
日々飲み口が変わるので、半月か一カ月ごとに味見するのがおすすめ。時間はかかりますが、自分好みに熟成させたウイスキーのおいしさはひとしおですよ。
使う銘柄や熟成期間を変えるだけで、まったく違う味わいになるのが熟成ウイスキーの魅力。世界にひとつだけのウイスキー作りが新しい趣味になるかもしれませんね。
ノンアルコールでおうちカフェもおすすめ!
お酒が飲めなくても、手作りのドリンクでおうちカフェが楽しめますよ♪ 甘さを変えたり、お気に入りのグラスを使ったり、おうちカフェならではの楽しみ方は自由自在!
スパイスから作るクラフトコーラ
コーラって、実は自分で作ることができるんですよ。シナモンやクローブ、カルダモンにレモン果汁を合わせ、ベースのシロップを作っておけば、あとは炭酸で好みの濃さに割るだけ。カラメルで色をつければ、まるで本物のコーラ!
スパイスの分量を変えるだけでガラッと味わいが変わるので、この機会に自分流のコーラを極めてみるのもありかも!? シロップをビールで割ったり、アイスクリームにかけてコーラスイーツも楽しめます。
スパイスの分量を変えるだけでガラッと味わいが変わるので、この機会に自分流のコーラを極めてみるのもありかも!? シロップをビールで割ったり、アイスクリームにかけてコーラスイーツも楽しめます。
- 1
- 2
おうち時間でできることに関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。