目次
小見出しも全て表示
閉じる
仙台味噌のおすすめの食べ方とレシピ3選
1. 味噌の風味と旨味をそのまま感じる「なめみそ」
仙台味噌は別名「なめみそ」と呼ばれます。味噌の風味が高く、そのままなめてもおいしいため、そう呼ばれるようになりました。塩分濃度は高いのですが、熟成が進んだ味噌の塩味はまろやかで、そのままなめても塩辛さより旨味を感じることができますよ。ご飯、野菜のトッピングにも、お酒のおつまみ代わりにもおすすめです。
2. 仙台味噌を使った郷土料理「しそ巻き」
しそ巻きは、砂糖で味付けした仙台味噌の味噌餡にクルミを入れしそで巻いた郷土料理です。しその香りとクルミの食感、甘じょっぱい味噌餡とそれぞれのおいしさの相乗効果を楽しめますよ。ご飯にのせて食べてもよし、お酒のあてにするのもよし、お弁当にも。さまざまなシーンで召し上がれ♪
3. 常備菜にもおすすめ「大根葉たっぷり豚みそ」
角切りにした豚バラ肉と大根の葉を炒めて、仙台味噌と調味料で甘辛く煮付けてたレシピ。冷めてもおいしく、お弁当にはもちろん、おにぎりの具材や常備菜におすすめ。作り置きしたものは食べる直前にグリルやフライパンであぶると、香ばしさが加わり、よりおいしくいただけます。
仙台味噌で味噌の奥深さを楽しんで
仙台味噌は麹の甘さよりも大豆が発酵したうま味を強く感じられる味噌。塩味が強いのも特徴で、ご飯との相性は抜群、日本酒や焼酎のおともにもおすすめです。
また、味噌としての風味が強いためお肉や炒め物の味付けの調味料として使っていただくこともできます。そのままでも調味料としても、万能な仙台味噌を普段の食生活に取り入れてみてくださいね。
また、味噌としての風味が強いためお肉や炒め物の味付けの調味料として使っていただくこともできます。そのままでも調味料としても、万能な仙台味噌を普段の食生活に取り入れてみてくださいね。
発酵食健康アドバイザー / 大山 磨紗美
東広島在住、発酵食健康アドバイザー及び、発酵文化人の資格保有。味噌づくり歴15年、広島県内各地で親子サークルでの味噌づくりワークショップを開催し、2018年12月広島県の事業「ひろしま「ひと・夢」未来塾」で味噌づくりで地域と個人を”醸す”ことを目的とした自身の活動を発表、優秀賞を受賞した。2019年にはさらに活動を広げるべく、収穫体験をとおして広島県生産者様と個人をつなぐ短期のアグリツーリズム「醸しえすた」を始動させている。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング