ライター : 大橋とおる

ペヤング好きのグルメ・トラベルライター

徳島で食べたい名物グルメ10品を紹介!

Photo by @yun02food

商家が立ち並ぶ「うだつの町並み」や大鳴門橋、大塚国際美術館など、歴史・自然・芸術を肌で感じられる観光スポットが数多くある徳島。旅行先として人気がある徳島には、名物グルメもたくさんあるんですよ♪

徳島に行ったら味わってほしい名物を徳島好きのライターが厳選しました。地元民に人気のB級グルメから定番のお土産まで、おすすめの名物をご紹介します。

徳島のおすすめ名物グルメ一覧

  1. 徳島ラーメン
  2. 阿波尾鶏
  3. 半ごろし
  4. 鳴戸鯛
  5. 阿波牛
  6. たらいうどん
  7. でこまわし
  8. とくしま豆玉
  9. 小男鹿(さおしか)
  10. 銘菓 なると金時

1. 「王王軒 本店」バラ肉と生卵がクセになる徳島ラーメン

「徳島ラーメン」は、ラーメン好きなら一度は食べたい名物グルメ。ソウルフードとして徳島県民に愛されているご当地ラーメンです。

徳島ラーメンのスープはしょうゆ豚骨の「茶色系」と鶏ガラベースの「黄色系」、さっぱりとした豚骨ベースの「白系」の3種類。それぞれ味の傾向が大きく異なります。とりわけ人気が高いのが茶色系です。豚バラ肉と生卵がトッピングされていて、甘辛い味付けながらマイルドに食べられます。卵を溶いたスープをごはんにかけると絶品です。

志那そば肉玉

並:900円、大:1,000円(すべて税込)
「王王軒(わんわんけん)本店」は、県内外にファンが多い徳島ラーメンの名店です。鶏ガラと豚骨を炊きだしたオリジナルのしょうゆとんこつスープの「志那そば肉玉」は、とても濃厚で旨味が強いと口コミで高評価を獲得しています。こってり味のラーメンが好きな方にイチオシです。生卵を溶けばマイルドに食べられます。

生卵が苦手な方やお肉を増やしたい方などに柔軟に対応しているのもポイント。自分の好みに合わせてアレンジできます。店外には冷凍の自販機があるので、お土産に買って帰るのにもぴったりです。

おすすめポイント

  1. 食べログ ラーメン百名店2024に選出された人気店
  2. こってりした味がクセになる茶色系の徳島ラーメン
  3. お酢や紅しょうがなどで味変を楽しめる
王王軒(わんわんけん)本店
住所
〒771-1210
徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15
営業時間
日曜日
11:00〜20:00
月曜日
11:00〜20:00
火曜日
11:00〜20:00
水曜日
11:00〜20:00
木曜日
定休日
金曜日
11:00〜20:00
土曜日
11:00〜20:00
日曜日
11:00〜20:00
開閉
電話番号
088-693-0393
営業時間
売り切れ次第終了
定休日
木曜日
最寄駅
JR高徳線 阿波川端駅 約4km
禁煙
禁煙
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

外部サイトで詳細を見る

2. 「道の駅 貞光ゆうゆう館」熟成阿波尾鶏を贅沢に使った定食

Photo by @toshimitsukanenishi

平成2年の販売開始から20年以上が経ち、徳島県のブランド鶏として知名度を高めているのが「阿波尾鶏」です。和食から洋食、居酒屋まで、県内のあらゆる飲食店で食べることができます。ほどよい歯応えと強い旨味がある赤みがかった肉質が阿波尾鶏の特徴です。ひと口食べると、甘みとコクのある味わいに驚きます。

阿波尾鶏をリーズナブルに食べるなら「道の駅 貞光ゆうゆう館」がおすすめです。こちらでは阿波尾鶏でも熟成阿波尾鶏を食べられるのが特徴。鉄板焼きや唐揚げ、カレーで熟成阿波尾鶏をいただけます。

熟成阿波尾鶏の唐揚げ定食

Photo by @toshimitsukanenishi

1,100円(税込)
道の駅 貞光ゆうゆう館で人気なのが「熟成阿波尾鶏の唐揚げ定食」です。熟成阿波尾鶏のむね肉を使った大きな唐揚げは、旨味が強くてあと味はさっぱり。衣のサクサク感と阿波尾鶏の適度な歯応えが感じられる食べ応えのあるひと品です。塩を振って食べるのがおすすめ!

熟成阿波尾鶏の唐揚げは、単品メニューでも注文可能です。道の駅 貞光ゆうゆう館には、徳島の名産品を使ったメニューが充実しています。いろいろなメニューと組み合わせていただくのも楽しいですよ♪

おすすめポイント

  1. 旨味が強く歯応えのある肉質
  2. 大きくカットされていてボリューミー
  3. 定食メニューと単品メニューで提供されている
道の駅 貞光ゆうゆう館
住所
〒779-4100
徳島県美馬郡つるぎ町貞光大須賀11-1
営業時間
日曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
月曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
火曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
水曜日
定休日
木曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
金曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
土曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
日曜日
08:30〜18:00
08:30〜11:00
11:00〜14:30
14:30〜18:00
開閉
電話番号
0883-62-5000
特記事項
11月下旬〜3月下旬は17:30に閉店
営業時間
8:30~11:00はモーニング営業、11:00~14:30はランチ営業、14:30~18:00は軽食営業
定休日
水曜日
アクセス
JR徳島線貞光駅 徒歩10分
禁煙
禁煙
Wi-Fi使用可
Wi-Fi
朝食提供
朝食
ランチ提供
ランチ

外部サイトで詳細を見る

3. 「農産物直売所あいおい」独特の食感と甘じょっぱさが楽しめる半ごろし

Photo by @azm1323

「半ごろし」は、徳島県相生地区の郷土料理として食されているおはぎのようなもの。やわらかいおこわに似た食感を楽しめます。インパクトが大きいネーミングは、もち米の粒感が残るように半分ほどついて丸めることから名付けられました。

半ごろしは、「農産物直売所あいおい」で購入できます。ログハウス風の素敵な建物がお店の目印です。那賀町相生地区で獲れた農産物のほか、半ごろしやこんにゃくといった手作りの商品が販売されており、近隣住民から観光客までたくさんの方で賑わいます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ