目次
小見出しも全て表示
閉じる
耐久性にすぐれた「漆塗り」
日本で古くから使われてきた漆塗りの食器たち。漆塗りのものは、耐久性に優れているというメリットがあるんです。漆は使うほどに剥がれていきますが、塗り直しをおこなうなど丁寧に手入れをすればながく使うことができるんですよ。
そのほか、漆には高い抗菌作用があるとされています。白木のものに比べると劣りますが、調湿作用にも期待できます。
お手入れ方法と使い方
白木のものに比べ取り扱いが簡単です。油ものを入れても大丈夫◎中性洗剤を使って洗浄することもできますし、ふき取りも乾拭き程度で十分でしょう。
塗装を施すので、素材感は控えめですが、漆塗り特有の高級感があります。乾拭きを繰り返すたびに漆特有の艶が増す楽しみもあります。
扱いやすい「ウレタン塗装」
白木の表面をウレタン塗装した曲げわっぱは、もっとも手軽なものと言えるでしょう。白木にウレタン塗装のものでは、木目の美しさもそのまま堪能できます。使いやすく、お手入れも簡単なので、曲げわっぱ初心者さんにもおすすめです。漆塗りとウレタン塗装が施されているものもあります。
お手入れ方法と使い方
もちろん唐揚げやトンカツなどの油ものもOK。普通の食器と同じように、中性洗剤を使用しての洗浄も可能で、乾燥も乾拭き程度で大丈夫です。
塗装が剥がれてくると、白木と同じように取り扱いに注意が必要なります。そのまま使うのもいいですが、塗装の剥がれはどんどん進みますので買い替えることをおすすめします。
「白木(無塗装)」のおすすめ混ぜわっぱ弁当箱3選
1. 博多曲物「博多曲物玉樹 曲げわっぱ弁当箱 丸」
ITEM
柴田玉樹 曲げわっぱ弁当箱 丸 無塗装 日本製 5寸
¥1,145〜
サイズ:直径15×高さ4cm
※2018年11月26日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
まずは、その素材感が素敵な白木の曲げわっぱ弁当箱をご紹介します。こちらは「博多曲物(はかたまげもの)」と呼ばれる、博多で400年以上続く老舗の曲物師によるもの。まん丸の形がかわいらしく、ほっこり感が増しますよね。
2. 白木ひと筋「柴田慶信商店 曲げわっぱ おさなご弁当箱 」
ITEM
柴田慶信商店 曲げわっぱ おさなご弁当箱
¥8,640〜
サイズ:約幅15.3×奥行7.1×高さ4.2cm
※2018年11月26日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
続いては、白木の曲げわっぱにこだわる「柴田慶信商店」のひと品。素材には樹齢200年の天然秋田杉が使われているんだとか。ご紹介のものは、小さめサイズでお子さん用にも少食な女性にもおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング