スポーツドリンク対応のおすすめ水筒5選

1. 大容量かつ軽量「大塚製薬 ポカリスエット スクイズボトル」

ITEM

大塚製薬 ポカリスエット スクイズボトル

¥296〜

容量:1000ml

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ポカリスエットのスクイズボトルです。プラスチック製なので金属製の水筒よりも軽く、持ち運びの負担が少ないのが魅力ですね。口に含んだらすぐ飲めるスクイズボトルは、部活動のちょっとした休憩時間に重宝します。

2. BPAフリーの安全なボトル「Grsta ボトル 水筒 ウォーターボトル」

ITEM

Grsta ボトル 水筒 ウォーターボトル スポーツボトル

¥1,588〜

容量:500ml

※2018年10月24日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
BPA(人体への悪影響が懸念されているビスフェノールA (Bisphenol A) という化学物質)を含まないTritanプラスチックを採用しており、安心して使うことができるプラスチックボトルです。デザイン性に優れ、カラーも豊富な10色展開です。

3. すりガラスのようなボトルが上品「AVOIN colorlife Tritan プラスチック製 スポーツウォーターボトル 」

ITEM

AVOIN colorlife Tritan プラスチック製 スポーツウォーターボトル

¥1,399

容量:500ml

※2018年10月24日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
こちらもBPAフリーのプラスチックを採用しており、健康に配慮しながら水分補給ができるスポーツウォーターボトルです。すりガラスのような半透明のボトルは洗練された印象で、デザイン性に優れています。漏れ防止設計になっているので、倒れても安心!

4. スポーツにもオフィスにも◎「タイガー ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 夢重力」

ITEM

タイガー ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 夢重力

¥1,924〜

容量:480ml

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
タイガーの保温・保冷タイプ直飲みステンレスボトルです。金属製ではありますが、汚れにくくサビに強いスーパークリーンPlus(プラス)という新加工技術でスポーツドリンクにも対応しています。においや汚れを落としやすく、毎日のお手入れも簡単なのが魅力です。

5. ポーチ付属で持ち運びやすい「象印 (ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み スポーツタイプ ステンレスクールボトル」

ITEM

象印 (ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み スポーツタイプ ステンレスクールボトル

¥2,870〜

容量:1000ml

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
保冷力にこだわった象印のステンレスボトルです。金属製ですが、2倍フッ素コーティングで錆びから守る構造になっています。ステンレスボトルは専用のストラップ付ポーチが付属しているので、お子さんの首から提げる水筒としておすすめです。

飲み物を安全に飲むために

以前はニュースになったりもして随分話題になりましたが、それからメーカーの技術も向上し、今ではスポーツドリンクを入れても大丈夫な金属製水筒もたくさんあります。 不安なのでプラスチック製のボトルを使っていたという方も多いかと思いますが、本音を言うと保温・保冷性に優れたステンレスボトルを使いたいですよね。スポーツドリンクOKなボトルが登場したのはうれしいことです。 ただ、傷がつくことによって中毒のリスクがあるため、コーティングがあるから大丈夫と高をくくらず、水筒はていねいにお手入れするようにしましょう。安全に飲み物を飲むために、ぜひ注意して取り扱ってくださいね。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ