
ライター : motte
都内に住む主婦です。1歳&4歳の娘と、日々育児という名の格闘中です♡好きなことはおいしいものを食べること、食品サンプルを眺めること、旅行、編みもの。英語とフランス語が大好きで…もっとみる
スケーター(SKATER)ってどんな会社?
「スケーター(SKATER)」は、水筒をはじめとして、お弁当箱やコップ、ステンレスボトルなど、たくさんのランチグッズを手掛けている会社です。
特にキャラクターのものを多く取り扱っていて、ディズニーやサンリオ、スタジオジブリなど、大人気のキャラクターが勢ぞろい。みなさんがお持ちの水筒にも、スケーター製のものがあるかもしれませんね。
スケーターで販売している水筒の種類
直飲みタイプ
直飲みタイプは、その名の通り水筒に直接口をつけて飲むタイプです。特にワンタッチタイプのものだと操作も簡単で、小さいお子さんでも上手に飲むことができますよ。洗う部分が少ないのでお手入れも楽ちんです。
デメリットとしては、一度口についた飲み物が逆流してしまうことも多いので衛生面での注意が必要、ということが挙げられます。
ストロータイプ
ストロータイプのメリットは、なんといっても飲みやすいこと!倒したり傾けたりしてもこぼれにくいので、アウトドアシーンでも安心して使えちゃいます。
デメリットとしては、洗うときにどうしても細かいパーツが多くなってしまうこと。また、小さいお子さんはストローを噛んでしまいがち。ストローパーツが劣化しやすくなることもあります。
コップタイプ
コップタイプの水筒は、水筒に直接口をつけずに飲むことができるので、衛生面ではいちばん安心できると言えるでしょう。また温かいものを飲むのにもぴったりなので、寒い冬でも重宝しそうです。
ただ、飲むときに毎回注がないといけない手間はあります。コップが小さいことも多くこぼしやすいので、注意が必要ですね。
2wayタイプ
2wayタイプは、直飲みタイプとコップタイプを兼ね備えたアイテムです。冷たいものは直飲みとして、また温かいものはコップで……という使い分けができるのがポイントですね。
ただし便利な分、ほかのタイプと比べると若干お値段が高めの傾向があるよう。リーズナブルなものを探している方は、ほかのタイプも検討してみるのをおすすめします。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS