
ライター : y_nakagawa
おいしい物、おいしいお店、便利なキッチンアイテム。グルメにまつわるいろいろをお届けします。
スポーツパートナーにナイキの水筒を!
スニーカーやウェアなど、スポーツ関連の商品を扱う世界的なメーカー「ナイキ」。そんな「ナイキ」は、じつは「水筒」でも人気の高いメーカーなのです。もともと総合スポーツブランドなので、丈夫で機能的、さらにはデザイン性にもすぐれた「水筒」がたくさんあるのが魅力♪ シーンに合わせて種類を使い分けることができます。
ナイキの水筒の選び方
ITEM
ナイキ ハイドレーションマグ
¥3,190
カラー:ブラック
※2018年11月27日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
容量で選ぶ
「水筒」を選ぶさい、重要な要素のひとつとなるのが容量!たとえば、気温の高い夏季はたくさん汗をかくので大きめのものがおすすめ。とくにスポーツをするときには、1L以上のサイズを用意しておくと便利ですね。
反対に冬季には、汗も少なめで荷物も増えがちなので小さい容量のものを。またお子さん用としては、持ち運びがラクラクな容量は小さめのものがよいでしょう。
素材で選ぶ
「水筒」はその素材によって機能が違ってきます。中身の飲み物の温度を長時間キープしたいなら、ステンレス製の水筒。この素材なら、夏は冷たく冬は温かく飲み物を長時間保ってくれます。
また、軽いタイプを選びたいのなら、アルミ製やプラスチック製の「水筒」がおすすめ。保冷・保温性はありませんが、ちょっとしたお出かけのときなどに便利です。
形で選ぶ
「水筒」はその形も重要な選択基準!本体の形はもちろんのこと、「ワンタッチタイプ」や「マグタイプ」、「コップタイプ」など、その飲み口も重要です。
また、デザイン性も大切。オフィスに持って行くときやスポーツ、アウトドアのときなど、デザインが気に入っているものなら、持ち運びも楽しくなります♪
持ち歩きやすい♪ 0.5L(500ml)水筒5選
1. しっかりしたカバー付き「ハイドレーションボトル 0.5L」
魔法瓶構造のナイキの水筒。ワンタッチオープンの便利なタイプです。デザインもシンプルながら洗練されています。メンズでもレディースでもどちらでもいけます。ショルダーストラップ付きのハンディポーチも便利。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS