目次
小見出しも全て表示
閉じる
今日の料理上手さん
薬剤師の資格を取得しており、日々投稿されている写真の数々は栄養バランスのよい献立ばかり。旬の食材を取り入れながら、からだが喜ぶ食事を楽しんでいる。
だから、やっぱり料理が好き
ーーお料理を好きになったきっかけや、出来事を教えてください。
「27歳まで料理経験無し。当時付き合っていた彼(現旦那)より『料理ができない女とは結婚しない』と言われたことが始めたきっかけです。彼はひと通りの料理ができる人でしたので、いろいろ教え込まれました。
そんななか、彼は私のつくったものを、どんなものでも『おいしい!』と食べてくれました。これが料理が好きになった一番の理由かと思います」
「ふだんごはん」のこだわり、あれこれ
ーー日々お料理をつくるうえで、心がけていること、大切にしていることを教えてください。
「栄養バランスと食べやすさです。主人は営業職のため、日中は食事に気を使うことがむずかしいです。したがって、家で食べる食事は『せめて良いものを!』と、ワンプレートでバランスの整う料理にしています。
また、家に帰ってごはんを食べようと思ってもらえるように、ハンバーグのようなメインディッシュと、野菜たっぷりの煮物やみそ汁など、脇役を合わせて、食卓にメリハリをつけるようにしています」
最愛! ヘビロテおかず 3選
ーーこれさえつくればハッピー♪ な定番おかずを教えてください。
玉ねぎソースのポークソテー
「簡単でおいしいのでお気に入りです!コツは、砂糖ではなく“オレンジマレード”を使うことと玉ねぎを入れすぎないことですかね」
アスパラつくね巻き
「アスパラガスをまるごとおいしく食べられるのでお気に入りのレシピです。つくり方のコツは、肉だねを冷やしてから形成することとそのときにラップを使うことです。もし見た目などにこだわらないのなら、下茹でしたアスパラを切って肉ダネに混ぜて焼いても全く問題ございません」
ふっくらブリの照り焼き
「簡単でおいしい!コツは臭み抜きを塩ではなく砂糖を使うことと、皮面をしっかり(トングを使ってブリを立てながら)焼くことです。砂糖で臭み抜きをすると、塩を使うよりも魚の水分が抜けにくいのでふっくら仕上がります」
おいしいをつくる、愛しの調味料
ーーおいしい料理づくりにかかせない、お気に入りの調味料をひとつ教えてください。
福来純 伝統製法熟成みりん
「煮物をつくるときに使います。煮魚や筑前煮などには欠かせません。しっかり熟成されたみりんは、コクや旨みが違うと思います。正直なところ、これを使うだけで煮物がワンランクおいしくできる気がします。ちょっぴり高いですけどね(笑)」
もう手放せない、キッチンの相棒
ーー買ってよかった調理家電や調理グッズを教えてください。
貝印 Cookfile 調理器セット
ITEM
貝印(Kai Corporation) Cookfile 調理器セット 【スライサー ・ 千切り器 ・ ツマ切り器 ・お
¥2,189
※2020年7月10日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
「私がよく使う道具です。料理教室で、刺身のツマをこのスライサーでつくったときに、利便性を感じたので購入しました。このワンセットで、“千切り・ツマ切り・おろし”すべて対応可能です。
私はよくにんじんの千切りに使うのですが、早く均等にきれいにできます。さらにコンパクトに収納することができ、場所をとらない点も気に入っています」
「ふだんごはん」をもっと楽しく
ーーお料理が苦手な方に、毎日のごはんづくりが楽しくなるアドバイスをお願いします。
「まず、とにかくつくってみること。次に、つくっている過程でシンクに洗い物を溜めないこと(これは主人から耳にタコができるくらい言われた……)。
最後に追加するなら、誰かに食べてもらって『おいしい!』と言ってもらうことでしょうかね(笑)」
今、気になる「料理上手さん」
「rosso__こと母熊さんは、とってもお料理上手な方で、数々の書籍も出版されているのでご存知の方も多いかと思います。料理だけでなく、仕事もしつつ子育てもこなしてしまう完璧なお母さまというのが私の印象。
お料理の幅は広くて手の込んだものだけでなく、身近な材料から背伸びしないでもつくれるものもたくさん投稿されているので、お料理を始めたばかりの方も参考になると思います」
次回はrosso___さんに「ふだんごはん」のこだわりを教えていただきます。どうぞお楽しみに♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
料理上手の“ふだんごはん”に関する記事
暮らしの人気ランキング