豆苗を育てる際の注意点

水が腐ってしまったら

水が腐っていたら、育てている豆苗は破棄しましょう。容器を触ってみてぬめりがあれば、水を交換するサインです。

豆苗がカビてしまったら?

水栽培で簡単に育てられる豆苗ですが、根本に白くふわふわとしたカビが生えてしまうことがあります。

「じゃあ、カビの生えた部分だけカットして食べれば大丈夫なのでは?」と思われるかもしれませんが、これはNG。カビは目に見えなくても、菌糸が全体にいきわたっている可能性があります。カビを発見したら、迷わず破棄しましょう。

湿度の高い時期は虫に注意

湿度や気温の高い時期はチョウバエやコバエが発生しやすくなります。水栽培では、浸してある水に虫が卵を産んでしまうことも。産卵された水は腐りやすくなり、豆苗を捨てる羽目になってしまいます。

水をこまめに変えて、家庭のごみを放置して虫が発生しやすい環境を作らないように気をつけましょう。

豆苗を土で育てる場合

Photo by macaroni

豆苗は水栽培だけでなく、土で育てることもできますよ。土で育てる場合はプランター、培養土、鉢底石が必要です。

鉢底石、培養土の順にプランターに敷き詰めます。豆苗を植えたい位置を決めたら、豆苗の大きさに合わせて培養土にくぼみを作り、豆苗を入れます。土が乾いたら水やりを行いましょう。

土で育てる場合と水で育てる場合ですが、豆苗の成長速度・見た目・味にそれぞれの違いはありません。変わらないのであれば、水で育てた方がお手軽かもしれませんね。

豆苗は1パックで二度おいしい♪

一年を通して価格が安定している豆苗は、家計の強い味方。それに加えて再生することができるので、1パック買えば、二度楽しめる野菜です。クセがなくどんな料理にも合うので、食卓を彩ってくれること間違いなし。ぜひ再生栽培にチャレンジしてみませんか。

【まとめ】豆苗の育て方のポイント

  1. 根ギリギリの部分で切るのではなく、少し余裕を持たせてわき芽の部分を残してカットする
  2. 水の量は根が浸かる程度がベスト。豆が浸からないように注意
  3. 置く場所は少し明るい窓辺。直射日光は避ける
  4. 水は1日1回交換する(暑い時期は1日2回)
  5. 豆苗は2回の収穫が限度。一度再生したら新しい豆苗を買うのがおすすめ
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ