7. ストック食材収納は「フタなしボックス」

ふりかけやシチューのルーなどのレトルト類は、袋から出してカテゴリー別に収納しておくと探す手間が省けます。フタなしのボックスを使うと引き出しを開けてすぐ見つけられて便利ですよ。

8. トレンド感をアップさせる「ラベル」

洗剤のボトルやフタつきの容器は、使うたびに取り出して確認する手間をできるだけ省きたいもの。ラベルを貼っておくと、さっと取り出せるので試してみてはいかがでしょうか? 英字のラベルを貼るだけで、ぐっとおしゃれな雰囲気になるのも楽しいですね。

9. サイズ対応しやすい「伸縮ラック」

伸縮ラックは、おうちごとに違うキッチンの幅に合わせやすいアイテムです。お引越しが多いおうちなどは、毎回買い替えなくても良いのでひとつあると便利ですね。棚板の位置や高さを変えられるものもあるので、収納量に合わせて選んでみてはいかがでしょうか?

10. 引っかけ収納には「フック」

引き出しの内側に小さなフックを取り付けると、スライサーのような薄いものを引っかけ収納できます。引き出しに入れるよりも使いやすいので、ぜひ試してみてくださいね。収納したいアイテムに合わせてフックのサイズを選ぶと、引き出しを開け閉めした時に落下することなく、快適に使えますよ。

アイデアとアイテムでシンク下をすっきりキレイに!

シンク下は、アイデア次第でぐっと使いやすくなります。初めにご紹介した3つのポイントを元に整理すると、お料理がよりスムーズにできますし、後片付けも楽になるはず。 収納アイテムも手軽に買えるものが多いので、思い立った時にすぐ試してみてはいかがでしょうか?毎日使う場所だからこそ、使いやすさにこだわって過ごしたいですよね。ぜひ、すっきりキレイなシンク下収納を目指してくださいね。
▼収納は奥が深い!いろいろな記事を見てみましょう♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ