目次
吊り下げラックでおしゃれにキッチン収納!
デッドスペースを活用
サイズがバラバラだったりするので、収納がちょっと大変なキッチン道具たち。けれども「吊り下げラック」があれば、キッチンのデッドスペースを有効活用して収納力をググッとアップさせることができちゃいます♪しっかり収納できて、しかもスペースも広々と使えるようになるのです。
モノトーンでスッキリと
「吊り下げラック」を使うことのメリットは、キッチンスペースが有効活用できるだけではありません。家庭のキッチンをまるでカフェのキッチンのようにおしゃれに変身させてしまうこともできるのです!モノトーン調の吊り下げラックを使えば、スペースだけでなくビジュアル的にもすっきり♪
生活感を隠して使いやすく
布巾やキッチンペーパーなどをキッチンに置いておくと、生活感がにじみでてしまうもの。けれども、戸棚やシンクの下などをうまく活用することで、すっきりとしたレイアウトに♪不思議と生活感を隠すことができちゃうのです。しかも使いやすくなるので、試さない手はありませんね。
狭さ対応♪コンパクト吊り下げラック5選
1. すっきりコンパクト「ヨンツリー 吊り戸棚下収納ラック」
ITEM
ヨンツリー 吊り戸棚下収納ラック
¥1,380
サイズ:40.5×25×14cm、重量:約455g
※2020年7月30日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
コンパクトですっきりとした見た目の吊り下げラック。小さめながら耐久重量は約5kgと実用性はばつぐんです!取り付け方法は、吊り戸棚にひっかけるだけなのでとっても手軽。工具などの必要がないので、簡単に取り付けも取り外しもできるのが魅力です。
2. ラップなども収納できる「TTPLANETJP キッチン吊り戸棚下ラック」
ITEM
TTPLANETJP キッチン吊り戸棚下ラック
¥1,549
サイズ:25×20×28cm、重量:581g
※2020年7月30日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
太めのステンレスワイヤーで作られた吊り下げラック。シンプルながら機能的で、キッチン道具をうまく収納してくれます。取り付け方は簡単で、吊り戸棚の底板にはさみ込むだけ!ラップやキッチンペーパーなどもコンパクトに収納できるスグレものです♪
3. 散乱ちがちなツールをひとまとめ「下村企販 キッチン吊り戸棚下ラック」
ITEM
キッチン吊り戸棚下ラック 27069
¥1,800
サイズ:31.5x27.1x19.6cm、重量:1.05kg
※2020年7月30日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
散乱しがちなラップやアルミホイル、キッチンペーパーなどをひとまとめにするのに便利な吊り下げラック。ふきん掛けが3本も付いています。サイドにS字フックなどを引っ掛けると、軽量スプーンやヘラなどの小物も収納することができてさらに便利に♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
インテリア・生活雑貨に関する記事
インテリア・生活雑貨の人気ランキング