よく使うものだけを出しておく収納

使い勝手がよくて、いつも使うお皿には結構偏りがあるものですよね。普段使うものだけを、調理台の近くの棚に収納して、食器棚には普段使わないものを収納するといった方法もおすすめですよ。毎日使うお皿なので、ホコリがたまる心配もありません。

目線より低い位置のお皿収納アイデア!アイデア5選

上からしまったり、しゃがんで見る目線より下の収納は、見やすさがポイントです。引き出しタイプの収納でお皿を重ねすぎると、何がしまってあるのか分かりづらくなってしまいます。足元の棚は何度も出し入れするのが億劫になるので、収納法には注意しましょう。

ディッシュスタンドを使った引き出し収納

目線より下の収納でお皿を横に重ねてしまうと、どこに何がしまってあるのか見えづらくなってしまいます。ディッシュスタンドを使って縦に収納すれば、取り出しやすく収納する時もワンアクションでかんたんになりますよ◎

ラックを使った組み合わせ収納

形の違うお皿は重ねにくいものですが、ラックを使って段数を増やせば、収納できる種類が増えて収納力アップになります。セットごとに重ねれば、必要なセットを取り出すだけでいいので、いちいちかがんで取り出す億劫な動作も一度で済みますよ。

ボックスに入れたカテゴリ分け収納

お皿をたくさん持っている方におすすめの方法です。角皿・丸皿・小皿・深皿などボックスごとに収納するようにすれば、「小皿でも今日はどのお皿にしようか?」と考える時に、ボックスごと取り出して選べるので便利です。

セットで分ける収納

収納スペースが確保できる方で、「お皿は必ず家族分のセットで買う」「何枚か合わせて買う」という方にはこちらの収納方法が断然おすすめ!上から見るだけでひと目で全体が見渡せるので、お皿選びも収納もらくらくです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ