目次
小見出しも全て表示
閉じる
2.煮崩れ防止
また、落とし蓋は荷崩れ防止にも効果的です。上から具材を押さえて具材が煮汁の中で動くのを抑えて煮崩れを防いでくれるので、しっかりと味は染みていながらもきれいな形のまま食べることができます。かぼちゃやじゃがいもを煮る際などに活用してみるとよさそうですね。
3.水分の蒸発・表面の乾燥を防ぐ
落とし蓋がフタの役割をすることで、 鍋の中の水分が蒸発するのを防ぐとともに煮汁に浸かっていない具材が乾燥するのも防いでくれます。
また煮汁の急激な蒸発も抑えることができるので、ちょっと目を離したり、ほかの作業をしているうちに煮汁がなくなって焦げていた……なんて事態を避けられるかもしれませんね。
また煮汁の急激な蒸発も抑えることができるので、ちょっと目を離したり、ほかの作業をしているうちに煮汁がなくなって焦げていた……なんて事態を避けられるかもしれませんね。
4.保温効果
鍋の中の空間が少なくなるので、熱が有効に使われます。毎回温めているとガスや電気代も気になりますし、温めることで食感や風味が変わってしまわないのかも少し気になりますよね。
落とし蓋は保温効果もありますので、多少の時間であれば温め直す必要なく食べることができますよ。
5.アク取りの効果
煮込み料理などの際にでてくるアクをとるのは結構ひと苦労ですよね。出汁まで取ってしまって水分が減ってしまったり、反対にアクが残って風味がおちてしまったり。ですが、落とし蓋を使えば簡単にアク取りをおこなうことができるのです。アクが落し蓋にくっつき、自然にアクがとれる状態になるので、後片付けも楽そうですね。
6.短時間で食材に味が染み込む
落し蓋をすることにより、煮汁が落し蓋にぶつかり対流ができます。その対流により煮汁が食材に行きわたりやすくなり、短時間で味が染み込みやすくなります。落とし蓋は本格的に料理をする人でないと必要ないのでは……と思っていた方も多いかもしれませんが、忙しい人にこそ活用してほしい調理器具なのです。
落し蓋の種類
落し蓋といえば木製か金属製というイメージを持たれてる方も多いかもしれませんが、現在ではいろいろな種類の落し蓋が販売されていますので、いくつか落し蓋をご紹介いたします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
料理の雑学の人気ランキング