ライター : 堀田 らいむ

webライター

包丁の収納、どうしてる?

料理をするときに包丁は必ず必要ですよね。今では料理をするのにたくさんの便利アイテムが出ています。昔はピーラーなどの商品は無かったので、野菜の皮を剥くのも包丁でしていましたよね。 とはいえ、包丁はいつも時代になっても必要なアイテムとして今でも活躍しています。そんな包丁の収納を気にしたことはありますか?見せるべきか隠すべきか。今回は包丁の収納について紹介していきたいと思います。

包丁の収納、見せるか隠すか

包丁の収納をするときに、見せるか隠すかで迷う方もいると思います。昔は見せるなんていうことは考えもつかず、キッチンの下の収納スペースにしまうというのが主流でしたよね。 以前は、包丁という鋭利なものを見える場所に置くべきではない、ということで隠していたのかもしれません。しかし最近では、キッチンをキレイに見せるためのアイテムとして見せるということに活用されています。 かつて、包丁の収納といえば、キッチン下に包丁を刺しておく場所が常備されていました。これは今も変わりはないと思います。しかし、見せるという意味での包丁の収納アイテムが今は充実しています。包丁自体も鋭利でスタイリッシュなデザインのものが多くなっているため、収納もスタイリッシュでキレイな要素があります。 見せる場合は、手の届く範囲にあるので「使いやすい」というメリットがあります。隠す場合は、「何かあった時のため」というメリットがありますね。

100均アイテムでお手軽に

そんな包丁を収納するアイテムですが、最近流行りの100均アイテムを使ってお手軽に作ることが可能なのです。確かにスタイリッシュでカッコイイ収納も必要ですが、キッチン周りというのは、毎日使う場所となります。 毎日使うものとなれば、かっこよさも必要ですが、使いやすさというのが最重要。では100均で作れるアイテムを紹介していきたいと思います。

100均一に売っている木箱

100均に売っている切込みが入った木製のケースを使った収納法。木製のケースをただ横にして空いている隙間に包丁を刺しているだけですが、便利です。なんといっても100円という安く手に入るにも、見た目もスタイリッシュとなっており、素晴らしいアイデア商品です。

竹串を使ったスタンド

これも100均で手に入る商品を活用した包丁を収納するアイテムです。なんといっても見た目がオシャレですよね。100均で購入できる「木の板」と「竹串」があれば簡単に作ることができます。 竹串で作ることで、包丁の刺す場所が指定されていないため、空いているスペースへ好きに刺すことができる点も魅力的。全部購入しても1000円以内でおさまる範囲なのでお財布にも優しいですね。

包丁スタンドとまな板収納

100均に包丁スタンド自体が売っていることはご存知でしたか?包丁スタンドと聞くと、わりと割高なメージをもっている方もいると思いますが、100円でも購入できるんです。 しかもこちらは、まな板収納もついたセットの商品。ただ、見せる包丁スタンドとしては、少しシンプルすぎるのが気になるかもしれません。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ