翠峰(すいほう)

「翠峰」は、シャインマスカットに比べると粒が細長く、ツヤが少ない品種です。一番の特徴は、粒の大きさ。楕円形の粒は硬貨2枚分の大きさです。バランスのとれた酸味で味が濃く、ぶどうの味がしっかり楽しめますよ。

マスカット・オブ・アレキサンドリア

Photo by macaroni

"ぶどうの王様"と呼ばれる巨峰に対し、"ぶどうの女王様"と呼ばれる品種。日本ではマスカットと言えばコレ!と言えるほどです。 濃いエメラルドグリーンの色合いが特徴的。その味は、酸味がやや強めで上品な味わいです。香りが強い品種なので、見た目・味・香りの3つが堪能できる、女王様と呼ばれるのにふさわしい白ぶどうですね。

白ぶどうの栄養と効果効能

赤いぶどうと白いぶどうで、含まれている栄養素にあまり差はありません。一点、赤ぶどうの色素となっているアントシアニンなどは、白ぶどうには含まれていないことが違いと言えるでしょう。こちらでは、両方に共通する栄養素と効果効能についてご紹介します。

ブドウ糖:エネルギー源

ブドウ糖は、それ以上分解の必要がない単糖類。分解しない分、効率よくエネルギーとして使うことができます。活動するときの即戦力となってくれるわけですね。また、脳は唯一のエネルギー源としてブドウ糖を使用しています。(※1)

カリウム:むくみ対策

むくみの原因は、余計な塩分(ナトリウム)により溜め込まれた水分。ぶどうにはカリウムというミネラルが豊富に含まれているのですが、細胞の浸透圧をナトリウムとともに維持・調整する働きがあり、体内に溜まった余計な塩分の排出を促してくれます。(※2) むくみが気になる場合は、併せて塩分の高いものを控えるようにしましょう。

白ぶどうを楽しもう!

今回は、白ぶどうについてご紹介しました。おいしく食べられて、さまざまな効果が期待できるなんて嬉しいですね。そのまま食べるのはもちろん、白ぶどう入りのドリンクを日々の食事に取り入れてみるのもおすすめです。 毎日の健康サポートに、爽やかなおいしさの白ぶどうをどうぞ!
監修:管理栄養士 村井ひかる
【参考資料】
▼ぶどうをおいしく堪能しよう◎
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ