目次
小見出しも全て表示
閉じる
エルダーフラワーとは?
白くて小さなかわいらしい花、ヨーロッパ原産のエルダーフラワーは、古くから薬用として使われてきました。和名を「西洋接骨木(セイヨウニワトコ)」といい、ヨーロッパ以外では、北アメリカや南西アジアで自生しているハーブの一種です。アンデルセン童話にも登場するほど、その歴史は古いとか。
花の部分と、熟した実の部分(エルダーベリー)は食べることができ、シロップなど飲み物としても利用できるほか、ヨーロッパではジャムや化粧水にも使われるという、使い道が幅広い植物なんですよ。
エルダーフラワーに期待できる効果効能
効果効能
- 発汗・利尿作用
- リラックス作用
- 風邪対策
発汗・利尿作用
エルダーフラワーには、利尿作用や発汗を促す作用があるといわれています。体内の毒素を排出するのに役立ち、むくみ対策としても活用できますよ。
これらの作用は、フラボノイドやフェノール酸といったポリフェノールのはたらきによるものと考えられています。(※1,2)
これらの作用は、フラボノイドやフェノール酸といったポリフェノールのはたらきによるものと考えられています。(※1,2)
リラックス作用
エルダーフラワーには香気成分が多く含まれ、心を落ち着かせたり、不安を取り除いたりするリラックス作用が期待できます。
寝る前や、元気が出ないときにエルダーフラワーのハーブティーを飲むのがおすすめです。(※1,2)
寝る前や、元気が出ないときにエルダーフラワーのハーブティーを飲むのがおすすめです。(※1,2)
風邪・アレルギー対策
エルダーフラワーには前述した発汗促進作用や、抗炎症作用があることから、風邪やアレルギー症状の緩和に役立つといわれています。
風邪のひきはじめや、気管が詰まるような感覚があるときによいとされ、さらに毛細血管を強くしアレルギーがひろがるのを抑えるはたらきも期待できます。(※1,2,3)
風邪のひきはじめや、気管が詰まるような感覚があるときによいとされ、さらに毛細血管を強くしアレルギーがひろがるのを抑えるはたらきも期待できます。(※1,2,3)
エルダーフラワーの活用方法
活用方法
- 乾燥させてお菓子に使う
- コーディアル(エルダーフラワーシロップ)にする
- ハーブティーにする
- 化粧水にする
エルダーフラワーはヨーロッパで紀元前から食用として利用されてきた歴史の長い植物です。乾燥させた花をお菓子やジャムとして使ったり、コーディアル(シロップ)にして長く楽しんだりできます。定番のハーブティーはリラックスしたいときにおすすめ。ハーブティーを化粧水として活用する方法もありますよ。(※1,2)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。