13. アットホームなバル「チキンレッグ 中野店」
吉祥寺、阿佐ヶ谷エリアでも人気の「チキンレッグ」の中野店。オシャレでアットホームな雰囲気のお店で、気軽にお肉料理を楽しめます。炭火で焼いたお店自慢の赤身肉は、余分な脂が落ちてあっさりと食べやすいんだとか。肉そのものの旨みがギュッと濃縮されています。長野県料理の山賊焼きや、宮崎県料理のチキン南蛮も人気です。
チキン南蛮プレート
800円(税抜)
赤身肉の名店ですが、ランチではボリュームたっぷりのチキン南蛮や山賊からあげのプレートも楽しめるんですよ!揚げたてアツアツのチキン南蛮をほおばれば、たっぷりの肉汁があふれ出します。濃厚なタルタルソースもたっぷり盛ってもらえるのもうれしいですね!
店舗情報

チキンレッグ 中野店

郵便番号 | 〒164-0001 |
住所 | 東京都中野区中野5-57-2 アミューズ中野2F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 |
昼 11:30~16:00 夜 16:00~24:00(L.O.23:00) |
最寄駅 |
JR 中野駅 徒歩4分 地下鉄東西線 中野駅 徒歩4分 |
電話番号 | 050-5489-5776 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
14. 味噌にこだわったラーメン屋さん「味噌が一番」
店名の通り、味噌にこだわったラーメン屋さん「味噌が一番」。信州や北海道など、日本全国にの味噌処から取り寄せた味噌を独自の割合でブレンドし、おいしさを徹底的に研究して作られた、絶品のオリジナル味噌をつかっています。
虜になる人が続出する濃厚なスープは、上質な動物系の食材と新鮮な野菜を加えて丁寧に火を入れ、豚骨スープとあわせて作ります。新鮮な国産小麦をつかって丁寧に練り上げた自家製麺は、モチモチ食感だと評判です。
虜になる人が続出する濃厚なスープは、上質な動物系の食材と新鮮な野菜を加えて丁寧に火を入れ、豚骨スープとあわせて作ります。新鮮な国産小麦をつかって丁寧に練り上げた自家製麺は、モチモチ食感だと評判です。
頂上味噌麺 ご馳走盛り
「味噌が一番」の人気№1.が「頂上味噌麺 ご馳走盛り」。しっかり味がしみた味付煮玉子、自家製のジューシーなチャーシュー2種(肩ロース、バラ)が2枚ずつ、メンマ増量……と、厳選された具材がたっぷりとのった、贅沢な一杯。どのトッピングにも、濃厚な味噌のスープをしっかりしみこませて食べたいですね。
店舗情報

味噌が一番
郵便番号 | 〒164-0001 |
住所 | 東京都中野区中野5-65-11 B1F |
定休日 | 無 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O.24:00) |
最寄駅 |
JR 中野駅 徒歩1分 地下鉄東西線 中野駅 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6454-0189 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
15. 濃厚カレーを楽しめる「トリコカレー」
中野駅と高円寺駅の中間地点にあるこちらのお店。バラックのような雰囲気が一見カレー屋さんかわかりませんが外からでもスパイスのいい香りがしてきます。
店内は青を基調とした壁が目をひきます。大きなポスターがあったり、手書きのメニューがとてもかわいかったりといたるところに個性が光るデザイン、とてもおしゃれです。
店内は青を基調とした壁が目をひきます。大きなポスターがあったり、手書きのメニューがとてもかわいかったりといたるところに個性が光るデザイン、とてもおしゃれです。
カツカレー
1,400円(税込)
見た目のインパクト十分なカツですが、実は軽めにカラッと揚げてあり、とてもやわらかい食感。カツとルーの相性が抜群です。カレーはとても濃厚でコクも十分あります。
店舗情報

TRICO CURRY

郵便番号 | 〒164-0001 |
住所 | 東京都中野区中野4-20-6 |
定休日 | 不定休日あり |
営業時間 |
昼 12:00~14:00(L.O.13:30) 夜 18:30~20:30(L.O.20:00) |
最寄駅 |
JR 中野駅 徒歩6分 地下鉄東西線 中野駅 徒歩6分 JR中央線 高円寺駅北口 徒歩9分 |
電話番号 | 03-5942-4504 |
参考SNS | https://twitter.com/tricocurry |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS