目次
小見出しも全て表示
閉じる

麦茶パックは再利用するのが正解!
30秒でわかる簡単そうじ術を紹介している まる です!
夏に向けて麦茶をご家庭で作る人も増えてくるのでは?実は麦茶を出したあとのパックは、掃除などに再利用できる便利なアイテムなんです!簡単にキッチンまわりをきれいにできるので、これまで捨てていたという方はぜひ一度試してみてください。
夏に向けて麦茶をご家庭で作る人も増えてくるのでは?実は麦茶を出したあとのパックは、掃除などに再利用できる便利なアイテムなんです!簡単にキッチンまわりをきれいにできるので、これまで捨てていたという方はぜひ一度試してみてください。
さっと拭けばコンロがピカピカに
水気をよく切った麦茶パックは、コンロの油汚れを掃除するのにうってつけ!軽めの汚れならさっと拭くだけで、ピカピカになりますよ。水分が多いとパックが破れてしまう可能性があるので注意してください。
洗剤なしでシンク内の掃除も
ベタつきやザラつきが気になるシンク内の掃除にも麦茶パックが大活躍します。コンロ掃除と同様に水分を絞った麦茶パックでシンク内をやさしく拭き、洗い流せばすっきり!洗剤いらずでピカピカになりますよ。
掃除後の麦茶パックは、そのまま排水溝ネットに置いておくとヌメリ防止にもなります!
まだまだ使える!パックから出して消臭剤に
麦茶パックから茶葉を出し、耐熱容器にのせ500Wのレンジで1分加熱すれば、レンジの庫内の匂い取りに。
そのまま乾燥させれば、冷蔵庫の消臭剤としても活用できます!
使用後の茶葉をそのまま生ごみの中に入れるだけでも、消臭効果がありますよ!
麦茶パックでキッチンまわりをきれいに!
拭き掃除だけでなく、茶葉を消臭剤としても活用できる麦茶パック。日頃麦茶をパックから作っているという方は、ぜひご紹介した内容を試してみてください♪
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
まるさんのおすすめ記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
macaroniクリエイターズに関する記事
macaroniクリエイターズの人気ランキング