目次
小見出しも全て表示
閉じる

ATMの利用可否と利用できる時間帯
メガバンク、地方銀行いずれもゴールデンウイーク中にATMの利用が可能です。多くの銀行では原則として24時間利用できますが、銀行やATMの種類によって異なる場合があります。
また、区役所や病院、商業施設内など設置場所の営業時間に合わせて利用時間が変わる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。
ネット銀行は提携ATMの種類によって利用時間や手数料が異なりますが、一般的に24時間利用可能な場合が多いです。なお、システムメンテナンス中は利用できないため、事前の告知情報を確認しておきましょう。
また、区役所や病院、商業施設内など設置場所の営業時間に合わせて利用時間が変わる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。
ネット銀行は提携ATMの種類によって利用時間や手数料が異なりますが、一般的に24時間利用可能な場合が多いです。なお、システムメンテナンス中は利用できないため、事前の告知情報を確認しておきましょう。
ATM利用時の注意点
ゴールデンウイーク中にATMを利用する際は、手数料に注意しましょう。多くの銀行では、早朝や夜間にATMでお金をおろす際に手数料がかかります。振り込む際は、別途振込手数料がプラスされることも。いずれも1回あたり110~220円程度なので、できるだけ手数料がかからない時間に利用するのがおすすめです。
また、ATMの種類によっては、GW期間中に現金での振込や定期預金の解約ができない場合があります。1回あたりの引き出し限度額が定められている銀行もあるため、振込期日が迫っている取引やまとまったお金が必要な場合は、余裕をもって準備すると良いでしょう。
また、ATMの種類によっては、GW期間中に現金での振込や定期預金の解約ができない場合があります。1回あたりの引き出し限度額が定められている銀行もあるため、振込期日が迫っている取引やまとまったお金が必要な場合は、余裕をもって準備すると良いでしょう。
コンビニATMの利用について
コンビニATMは、銀行の支店やATMが近くにない場合でも手軽に現金の引き出しや預け入れ、振込などの取引ができるため非常に便利です。原則としてメンテナンス時間を除き年中無休で利用可能です。
また、多くの金融機関と提携しているため、さまざまな銀行のキャッシュカードを利用できるのが特徴。
コンビニATMの手数料は、利用する金融機関のキャッシュカードやコンビニATMの運営会社、利用する時間帯や曜日、取引内容などによって異なります。
セブン銀行のように自社で運営しているATMを利用する際は、手数料が無料または割引になることが多いです。一方、提携していない他行のキャッシュカードを利用する際は手数料がかかるのが一般的。
なお、時間帯によって手数料が無料になることもあるため、各銀行のHPを確認しておくことをおすすめします。
また、多くの金融機関と提携しているため、さまざまな銀行のキャッシュカードを利用できるのが特徴。
コンビニATMの手数料は、利用する金融機関のキャッシュカードやコンビニATMの運営会社、利用する時間帯や曜日、取引内容などによって異なります。
セブン銀行のように自社で運営しているATMを利用する際は、手数料が無料または割引になることが多いです。一方、提携していない他行のキャッシュカードを利用する際は手数料がかかるのが一般的。
なお、時間帯によって手数料が無料になることもあるため、各銀行のHPを確認しておくことをおすすめします。
主要銀行【2025年GW】休業日とATM利用時間・手数料まとめ
銀行名 | GW休業日 | GW中の主なATM利用可能時間帯 | ATM提携コンビニ | 手数料 | 引出し限度額 |
---|---|---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:最大24時間 自行:8:45~21:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
三井住友銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:最大24時間 自行:24時間 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
みずほ銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:24時間 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
りそな銀行・埼玉りそな銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:24時間 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
ゆうちょ銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:0:05~23:55 自行:8:00~20:00(一部店舗のみ) | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
横浜銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:24時間 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
千葉銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:8:00~21:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
静岡銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:コンビニごとに異なる 自行:9:00~19:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
七十七銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:5/4の2:00~6:00は休止 自行:7:00~22:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
武蔵野銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:5/4は0:00~21:00、5/5は7:00~24:00のみ利用可能 自行:8:00~21:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 100万円 |
愛知銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:5/5は2:00~6:00はメンテナンスのため休止 自行:6:00~23:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~110円 | 50万円(変更可能) |
京都銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:コンビニごとに異なる 自行:6:00~24:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~330円 | 50万円(変更可能) |
百五銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:7:00~23:00 自行:7:00~23:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
広島銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:7:00~21:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
福岡銀行 | 4/29・5/3~6 | コンビニ:24時間 自行:7:00~21:00 | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~220円 | 50万円(変更可能) |
楽天銀行 | なし | コンビニ:コンビニごとに異なる 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~275円 | 50万円(変更可能) |
PayPay銀行 | なし | コンビニ:コンビニごとに異なる 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~165円 | 50万円(変更可能) |
住信SBIネット銀行 | なし | コンビニ:5/3の24:00(日曜日の0:00)から数分間はシステム処理のため一部利用制限あり 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~165円 | 50万円(変更可能) |
auじぶん銀行 | なし | コンビニ:24時間 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~110円 | 50万円(変更可能) |
ソニー銀行 | 5/3~5 | コンビニ:土曜/0:00~24:00、日曜/0:00~21:00 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~110円 | 50万円(変更可能) |
GMOあおぞらネット銀行 | なし | コンビニ:23:55~翌0:05の間は取扱いできない場合あり 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~110円 | 50万円(変更可能) |
セブン銀行 | なし | コンビニ:24時間 自行:なし | セブン-イレブン | 無料~165円 | 50万円(変更可能) |
UI銀行 | なし | コンビニ:0:15〜23:45 自行:なし | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど | 無料~110円 | 10万円(変更可能) |
みんなの銀行 | なし | コンビニ:24時間 自行:なし | セブン-イレブン | 無料~110円 | 50万円(変更可能) |
連休前後の窓口混雑予想と対策
例年、連休前後は銀行の窓口が混雑します。2025年のゴールデンウイーク期間中は、4/25(金)・28(月)・30(水)、5/1(木)・5/2(金)に混雑することが予想されます。
また、企業や店舗などの休み明けとなる5/7(水)も混雑する可能性が高いです。
振込や定期預金の解約など、連休前に手続きが必要な場合は来店予約をしたり、時間に余裕をもつようにしましょう。
また、企業や店舗などの休み明けとなる5/7(水)も混雑する可能性が高いです。
振込や定期預金の解約など、連休前に手続きが必要な場合は来店予約をしたり、時間に余裕をもつようにしましょう。
ゴールデンウィーク中の振込・送金について
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
季節行事の人気ランキング