目次
小見出しも全て表示
閉じる

電子レンジでラーメンが作れる!? ダイソーの容器に熱視線
ダイソーには、料理に役立つ便利グッズが数多く販売されています。そのなかから、本記事では電子レンジでインスタントラーメンが調理できる容器を紹介しますよ♪
一見シンプルなプラスチック製の容器ですが、実はとても機能的な商品なんです。インスタントラーメンが通常より簡単にできるだけでなく、片付けもラクチンになります。
お湯をわかすことすら面倒くさがる筆者でも、はたして快適に使えるのでしょうか……?試しに使ってみたので、使用感をレポします。
一見シンプルなプラスチック製の容器ですが、実はとても機能的な商品なんです。インスタントラーメンが通常より簡単にできるだけでなく、片付けもラクチンになります。
お湯をわかすことすら面倒くさがる筆者でも、はたして快適に使えるのでしょうか……?試しに使ってみたので、使用感をレポします。
口コミ・SNSでの反応
- 100円だから期待していなかったけど、思ったよりも使える
- 職場に電子レンジがあるから、コレと袋麺でお昼を済ませてる!
- 調理してそのまま器として使えるのが便利だね♪
- 普通においしくできてびっくりしてる
ダイソー「電子レンジでお手軽ラーメン」
「電子レンジでお手軽ラーメン」は、容器とふたのセットで販売されています。1.4Lも入る深型の容器ですが、プラスチック製で軽いので、片手でもラクラク持てますよ。
調理の熱源は電子レンジ。鍋もガスコンロも不要なので、お弁当に持っていく方もいるようです。「袋麺派だけど、外では食べられないからしかたなくカップ麺を食べている」という方には、願ってもない商品ですね!
調理の熱源は電子レンジ。鍋もガスコンロも不要なので、お弁当に持っていく方もいるようです。「袋麺派だけど、外では食べられないからしかたなくカップ麺を食べている」という方には、願ってもない商品ですね!
作り方
調理方法は、商品ラベルに書かれています。イラスト付きなので、初めてでも迷わずに調理できますよ♪
ちなみに、ふたにも調理方法と加熱時間が記されています。商品ラベルを捨ててしまったとしても、いつでも作り方を確認できるので、安心してくださいね。
では、実際に作っていきます!
まず、袋麺に記載されている分量の水を容器に入れます。だいたい500~600mlくらいですね。このとき、水ではなくお湯を使うと調理時間を時短できますよ。
まず、袋麺に記載されている分量の水を容器に入れます。だいたい500~600mlくらいですね。このとき、水ではなくお湯を使うと調理時間を時短できますよ。
続いて、麺を入れます。野菜を追加する場合は、麺の上に均一に広げながら入れてくださいね。
筆者はもやしとほうれん草を入れてみました。すぐに火が通る野菜なので、あえてザクザクと大きく刻みましたが、にんじんのように火が通りにくい野菜は、細く切ってから使うのがおすすめですよ。
筆者はもやしとほうれん草を入れてみました。すぐに火が通る野菜なので、あえてザクザクと大きく刻みましたが、にんじんのように火が通りにくい野菜は、細く切ってから使うのがおすすめですよ。
ふたをして、電子レンジで加熱します。加熱時間の目安は500Wで7分。野菜を入れている場合は、8分加熱しましょう。
加熱を終えたら電子レンジから出し、袋麺に付属していたスープを入れて完成です!
容器がプラスチック製だからか、加熱後の容器は少しやわらかく感じました。片手で持つと容器が変形してこぼれる可能性があるので、電子レンジから出す際はしっかりと両手で持ってくださいね。
容器がプラスチック製だからか、加熱後の容器は少しやわらかく感じました。片手で持つと容器が変形してこぼれる可能性があるので、電子レンジから出す際はしっかりと両手で持ってくださいね。
予想以上に完成度が高い……!
箸で軽く混ぜると、麺が簡単にほぐれました♪ 電子レンジでもちゃんとゆでられているようです。
実際に食べてみた感じも、鍋で調理したときとほとんど変わりませんでした。芯が残ることもなく、おいしく食べられましたよ。
食べ終わったら、容器とふたと箸を洗うだけ。洗い物が少なく済むので、面倒くさがりの筆者もノンストレスで食事を終えられました。
食洗器にかけられたらもっと便利なのですが、残念ながら本品は食洗器NGです。耐熱温度が140℃もあるからといって、うっかり食洗器に入れないように気をつけてくださいね。
実際に食べてみた感じも、鍋で調理したときとほとんど変わりませんでした。芯が残ることもなく、おいしく食べられましたよ。
食べ終わったら、容器とふたと箸を洗うだけ。洗い物が少なく済むので、面倒くさがりの筆者もノンストレスで食事を終えられました。
食洗器にかけられたらもっと便利なのですが、残念ながら本品は食洗器NGです。耐熱温度が140℃もあるからといって、うっかり食洗器に入れないように気をつけてくださいね。
インスタントラーメンをもっとお手軽に
調理から片付けまで無駄がなく、とにかくラクチンな「電子レンジでお手軽ラーメン」。鍋や火を使いたくないときでも袋麺が楽しめておすすめです。
ラクすぎるので、一度使うと手放せなくなるかも……♪ 袋麺を調理する際は、ぜひ使ってみてください。
ラクすぎるので、一度使うと手放せなくなるかも……♪ 袋麺を調理する際は、ぜひ使ってみてください。
商品情報
価格 | 110円(税込) |
サイズ | 20.2×17×9.7cm |
材質 | ポリプロピレン |
耐熱・耐冷温度 | 140℃・-20℃ |
容量 | 1.4L |
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ダイソーの人気ランキング